2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


【相撲】弓取り式で弓を落としたらどうする? 朝青龍の付け人で三段目の男女ノ里「申し訳ないことをしました」

1 :かばほ〜る φ ★:2008/03/19(水) 15:50:49 ID:???0
弓取り式で弓を落としたらどうする?答えはZAKで

大阪府立体育会館で行われている大相撲春場所10日目の18日、
結びの一番の後の弓取り式で、力士が弓を落とす珍事があった。

弓取りを務めているのは、朝青龍の付け人で三段目の男女ノ里
(高砂部屋)。頭上で弓を回す際に落としてしまった。弓は足で
拾わなければならず、男女ノ里は何とか対処。「出番前に変な
感じがして拾う練習をしてたんです。まさかこうなるとは」と
顔をしかめた。
男女ノ里は打ち出し後、放駒審判部長(元大関魁傑)に謝罪。
まさかの“黒星”に「申し訳ないことをしました。でも弓が
お客さんのところに飛ばなくて良かった」と大汗をかいていた。

ZAKZAK 2008/03/19
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_03/s2008031910_all.html

大相撲春場所10日目の18日、結びの一番の後の弓取り式で、男女ノ里
(みなのさと)(24)が弓を落としてしまう珍事があった。

勝ち力士に代わって行う儀式で、土俵に手をついたら負けという意味合いから、
弓は手で拾ってはいけない決まりがあり、足で浮かせて手で取った。
正式な記録は残っていないが、自身初の失敗をした男女ノ里は「緊張しちゃった」。
土俵下の審判委員に平謝りした後、支度部屋で同じ高砂部屋の朝青龍にも舌打ちされ、
「すいません」と恐縮しきりだった。

http://www.asahi.com/sports/update/0318/OSK200803180079.html
弓取り式で弓を落とし、足を使って拾う男女ノ里=大阪府立体育会館
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_03/image/s2008031910KTminanosato_b.jpg
http://www.asahi.com/sports/update/0318/images/OSK200803180083.jpg
関連スレ
【相撲】大相撲三月場所十日目 朝青龍危な気なく10勝一番乗り 平幕1敗対決は栃煌山に軍配、高見盛も2敗目
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205830800/

続きを読む

【イエメン】迫撃砲爆発、13人負傷 標的は米大使館か [3/19]

1 : ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:2008/03/19(水) 17:32:26 ID:???
★イエメンで迫撃砲爆発、13人負傷 標的は米大使館か

イエメンの首都サヌアで18日、女子学校の敷地に迫撃砲が撃ち込まれ、生徒13人が負傷した。
米国務省は同日、攻撃の標的が学校近くの米大使館だったとの見解を示した。

国務省は一方、捜査が依然として続行中であるとして、詳細を公表しなかった。

イエメン政府によると、負傷者13人のうち3人は重体。同国政府は、同学校の校長をめぐる
個人的な争いが攻撃を招いたと主張し、米大使館との関連を否定している。

一方、周辺の事情に詳しい情報筋がCNNに語ったところによると、イエメン政府はこの攻撃を
「テロ事件」として捜査しており、犯人の捜査に乗り出したとみられる。負傷者の中には大使館を
警備していたイエメン兵士が含まれていたとされ、政府が「警備上の不備から注意をそらす」
目的で、学校内部の紛争を指摘している可能性もあるという。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200803190011.html

続きを読む

【DTM】初音ミクがMacで動く! バイナリエミュレータ「CrossOverMac」にバンドルした初音ミク発売

1 :あやめφ ★:2008/03/19(水) 18:57:01 ID:???
大人気のWindows用ボーカル音源ソフトウェア「初音ミク」は、当然Macでは動作しないが、
このたび(株)ネットジャパンが、Windows用バイナリ実行環境の「CrossOverMac」に「初音ミク」を
バンドルして、19,950円(税込)で販売開始した。

これにより、Macでも初音ミクが使えることになる。

「初音ミク」は、歌詞とメロディを入力するだけで、リアルな女性の声でコンピュータに歌唱させる
ことができる、クリプトンフューチャー社の製品。発売以来大人気で、オリジナルソング発表も
活発に行われている。ただし、Windows版しか発売されていないため、Macユーザーは使用する
ことができなかった。

もともと、DTM(デスクトップミュージック)の分野は、Macのお家芸とでもいうべき世界で、プロ用の
ソフトから、アマチュア向けまで製品が出ているが、初音ミクの持つ音声合成・自動歌唱の
システムだけはWindowsに先んじられたため、Macユーザーの間でも需要が高まっていた。

この問題を解決するには、「VMWare Fusion」などの仮装マシンソフトウェアにWindowsを
インストールするか、「BOOT CAMP」を用いたデュアルブート環境でWindowsをインストールする
方法が考えられるが、OSとアプリのライセンス経費から考えて、不経済である。

なにより、Macとシームレスに初音ミクを使いたいのがユーザーのニーズであると考えられるため、
Mac上にWindowsバイナリの実行環境を実装する「CrossOver Mac」に「初音ミク」をバンドルして、
2万円弱という値段は、多くのMacユーザーに歓迎されると思われる。

アマチュアのオリジナル楽曲作成にも威力を発揮するだけではなく、プロのミュージシャンに
とっても、音響作成はMacネイティブの「LOGIC PRO」のようなプロ用ソフトを使用し、ヴォーカル
レイヤーにだけ初音ミクを使用して完成させるという使用法が想定される。

なお、本製品導入の副次的効果として、代表的なWindows用アプリケーションがMac上で、
ほとんどオーバーヘッドなしで使用できることに加えて、Macにはない細かい作業が行える
フリーのWindows版ユーティリティソフトが使用でき、Macライフを便利にしてくれることが
挙げられよう。

Techinsight Japan
http://japan.techinsight.jp/2008/03/sanada200803191451.html
NetJapan
http://www.netjapan.co.jp/nj/press/news_release/codeweavers/com_vocaloid2.php

関連スレ
【初音ミク】「Mac版まだ?」「自分の声で歌わせれない?」― VOCALOID2でよくある質問に開発者が答える
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1205833991/

続きを読む

【社会】「免停になる、見逃して」と懇願、反則切符おまけ→「よくないと思い直し」申出→おまけした警官、書類送検★2

1 :ククリφ ★:2008/03/19(水) 20:03:13 ID:???0 ?S★(501105)
 神奈川県警は19日、実際の違反より点数の低い違反で交通反則切符を切ったとして、虚偽有印公文書作成、
同行使容疑で、神奈川署地域課の男性巡査(26)を書類送検し、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分とした。

 調べでは、巡査は昨年10月6日昼、横浜市神奈川区西大口の県道で、東京都豊島区の男性会社員(57)が
左折禁止場所を左折したのを取り締まる際、「免許停止になり、会社を解雇される」と懇願され、違反点数が
低い携帯電話使用禁止違反で反則切符を切った疑い。左折禁止違反は2点、携帯電話禁止違反は1点で、
男性はあと2点で免停だった。

 2日後、男性が神奈川署に申し出た。男性は「温情には感謝しているが、良くないと思い直した」と話しているという。
県警は11月に左折禁止違反で反則切符を切り直した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080319/crm0803191644021-n1.htm
前スレ(たった時刻 2008/03/19(水) 18:32:18)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205919138/l50

続きを読む

【チベット大虐殺】 日本人観光客、中国に口止め・脅迫される?… 「当局から話すなと言われています。身を守るために話せません」★3

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/03/19(水) 21:27:22 ID:???0
★中国、日本人観光客にも口止め・脅し? チベット問題

・中国チベット自治区・ラサに端を発した中国政府への激しい抗議行動は、周辺に広がり
 18日には甘粛省でデモに参加した19人が中国武装警察に射殺されたのと情報も。

 『とくダネ!』では、笠井アナが「五輪ボイコットの動き活発」と報じた。
 温家宝首相が記者会見し、「ダライが『独立は求めない』との表明は偽り。ダライ一派が
 組織的かつ念入りに企てた策動だ」と批判した。
 これに対しダライ・ラマも会見し、脅しともとれる次のような発言を。
 「われわれの策動というならここへきて調べたらいい。運動は我々の掌握できる範囲を
 超えている。制御できなくなれば、残された選択肢は(亡命政府の元首の地位を)辞任
 することだ」

 報道によると、ダライ・ラマは、これまで対話を通じ「高度な自治」を獲得する路線を模索
 してきた。が、これに不満の若い世代が独立を求め過激化しているという。今回の
 ダライ・ラマの発言は、辞任すれば、『過激な活動に歯止めがなくなるゾ!』とも取れる。

 一方、五輪ボイコットの動きも確かに活発になっている。フランス外相が「五輪ボイコットを
 検討すべきだ」と発言しているほか、親中国のはずの台湾総統選の国民党候補、
 馬英九氏が、「(当選した場合は)弾圧がつづけば北京五輪ボイコットも排除しない」という
 声明を発表した。

 脅しといえば、チベットから帰国した日本人ツアー客へのインタビューを聞いてオヤ!と感じた。
 番組では、どこかの空港についた日本人ツアーの女性客にインタビューを試みたが、「中国
 当局から話すなと言われています。自分たちの身を守るために話せません」と一蹴された。
 他局の報道番組でも成田空港に到着したツアーの男性客にインタビューしたが同様の
 コメント。中国の報道統制で外国のジャーナリストは現在、チベットに入れない。
 唯一"真相"の一端を知るツアー客が、日本に帰国してまで自分の目で見た事実を語れ
 ないというのは解せない。中国政府の脅しがそれほど怖いのか。(一部略)
 http://www.j-cast.com/tv/2008/03/19018002.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205925076/

続きを読む