2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


風俗店で強引にチョメチョメしたのに、不起訴はないだろ

1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/03/22(土) 00:29:50 0 ?2BP(7778)
去年10月、神戸市内の風俗店で女性店員にわいせつな行為をしてけがをさせた疑いで
書類送検された大阪の簡易裁判所の当時の裁判官が、起訴猶予の処分になったことに
ついて、神戸検察審査会は「国民感情では納得できない」として、起訴しないのは不当だと議決しました。

大阪の枚方簡易裁判所に勤務していた60歳の男の元裁判官は、在職中の去年10月、神戸市内の風俗店で
女性店員の唇を無理やりかむなどしてけがをさせたとして、強制わいせつ傷害の疑いで書類送検されましたが、
神戸地方検察庁は容疑を認めたうえで、女性と示談していることから起訴猶予の処分にしました。
この元裁判官は、厳重注意の処分を受けて依願退職しています。

これについて神戸検察審査会は、「人を裁く立場にある裁判官には高い倫理観と強い自制心が求められるのに、
犯行は極めて悪質で、起訴猶予の処分は国民感情では納得できない」として、起訴しないのは不当だと議決しました。

神戸地方検察庁の大野宗次席検事は「議決の内容を踏まえ、再捜査のうえ適正に処理する」とコメントしています。

http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/05.html

続きを読む

【北方領土】歯舞諸島?歯舞群島?・・・「『歯舞群島』に統一しました」と国土地理院[03/21]

1 :シャイニング記者。φ ★:2008/03/22(土) 01:53:51 ID:???

歯舞諸島を「歯舞群島」に 国土地理院
---
国土地理院(茨城県つくば市)は21日、
北方領土の「歯舞諸島」の名称を12日付で「歯舞群島」に変更したと発表した。
北海道根室市からの要望を受けた措置。
同市北方領土対策室によると、法令や外交文書では「歯舞群島」、
国土地理院発行の地図では「歯舞諸島」と表記されるなど名称が統一されていないため、
北方領土返還運動の現場などで混乱が生じていたという。

同市は昨年12月、長谷川俊輔市長が国土地理院に対し地名変更を要望。
国土地理院と海上保安庁海洋情報部で構成する「地名等の統一に関する連絡協議会」で
変更を決定した。

同市対策室では「名称変更を機に、北方領土が根室市の行政区域であることを
多くの国民に知ってもらい返還運動を盛り上げたい」と話している。
(03/21 17:52)

★ ソースは、産経新聞 [日本] とか。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080321/trd0803211752005-n1.htm


歯舞諸島「歯舞群島」に 国土地理院 根室市の要望通る
---
国土地理院は21日、北方領土「歯舞諸島」の地図表記を、
4月1日から法律や政令に合わせ「歯舞群島」に変更すると発表した。
これに伴い、国土地理院の表記に準拠してきた学校教育用の社会科教科書の表記も、
「歯舞諸島」から「歯舞群島」に変わる見通しだ。

同院は、地元の根室市から昨年12月に
「地図と公文書で表記が異なると、返還運動が混乱する」との要望を受け、
海図を作成する海上保安庁と協議。
「地元で『群島』と呼ばれていることを尊重すべきだ」として、
要請から約4カ月という異例の早さで名称を変えることにした。
(03/22 00:19)

★ ソースは、北海道新聞 [日本] とか。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/82798.html

★ 関連スレ。
【北方領土】「地図表記を歯舞『群島』に変更を」根室市が国土地理院に要望へ 「反対しないが...」と元島民団体は困惑[12/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197047210/ (dat落ち)
とか。

続きを読む

【野球】前田健、3試合連続の好投! ローテ勝ち取る

1 :少年法の壁φ ★:2008/03/22(土) 05:21:22 ID:???O

前田健、3試合連続の好投!ローテ勝ち取る
(オープン戦、中日3-2広島、21日、ナゴヤドーム)

広島2年目の19歳、前田健が先発枠入りを決めた。
ベストメンバーの中日相手に六回途中まで4安打2失点。
3試合連続の好投にブラウン監督は「ローテ入りと考えていい」と認めた。

PL学園高出身の右腕は「速球が両サイドに決まった。いい打線相手に、いい結果になってよかった」と喜んだ。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200803/bt2008032203.html

続きを読む

「五輪成功には人権改善必要」 米国務省高官 [03/19]

1 :CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2008/03/19(水) 11:27:37 ID:???0
 クリステンセン米国務副次官補(東アジア・太平洋担当)は18日、米議会諮問機関
「米中経済安保見直し委員会」の公聴会で、中国チベット自治区ラサなどにおける暴動
について「世界の目が注がれており、北京五輪を成功させるためには中国はいくつかの
問題に真剣に取り組まなければならないだろう」と述べ、人権状況の改善や言論の自由
拡大を促した。

 米政府は政治・社会問題と五輪を切り離し、人権団体などによる五輪ボイコット要求に
くみしない姿勢を保っている。しかし、ラサの暴動鎮圧に対する国内外の批判の高まりを
受け、五輪参加を前提とした上で、政治・社会問題と五輪を限定的に関連づけた形だ。
(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080319/amr0803191108001-n1.htm

続きを読む

【MLB】ドジャースがキャンプ地「ドジャータウン」にお別れ[08/03/19]

1 :やるっきゃ騎士 φ ★:2008/03/19(水) 13:04:01 ID:???0
大リーグのドジャースが17日、ベロビーチのキャンプ地「ドジャータウン」で最後の試合を行った。

来年からキャンプ地をアリゾナ州グレンデールに移すことが決まっており、1948年に誕生して
日本にもなじみの深かったキャンプ地に別れを告げた。

チームは現在、北京遠征組と残留組に分かれ、20日にアリゾナ州で合流する。18日の最終試合が
遠征のため、この日のアストロズ戦がラストゲームとなった。指揮をとったのは、かつて20年間に
わたって監督をつとめ、残留組を率いていたオーナー特別顧問のラソーダ氏(80)。会見では声を
震わせた。「きょうは寂しい日だ。でも時代は変わる。チームは正しい選択をしたと思う」

大リーグの西海岸のチームはアリゾナでキャンプを張っているが、ドジャースだけはロサンゼルス
移転前のニューヨーク・ブルックリン時代のなごりもあってフロリダだった。かつてのオーナー、
オマリー一族が築いてきた伝統への愛着もあった。それでも、ラソーダ氏は言った。「すべては
ファンのため。フロリダは(本拠の)ロサンゼルスから飛行機で4時間かかるが、アリゾナなら
45分で来られるから」。施設の老朽化もとりざたされていた。

試合は10-12で敗れたものの、ラソーダ氏は選手らがバットで作ったアーチをくぐって球場を後にした。

ドジャータウンは、巨人が61年に初めてキャンプを行って以来、日本球界にもなじみのある場所だ。
クラブハウスの食堂には、93年にドジャースが親善試合で来日した時の日本語のポスターや、
ラソーダ氏がアドバイザーをしていた近鉄(現オリックス)のユニホームも飾られている。

クローザーとして3年目を迎える斎藤は、試合後にロッカーでラソーダ氏と抱き合って感情を
あらわにした。「1年目が印象深い。ここで野球を出来て幸せというか……この寂しさは
伝えきれない」と話した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20080319-OYT1T00367.htm
バットのアーチをくぐり、ドジャータウンの球場を後にするラソーダ氏
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080319-1630841-1-L.jpg

続きを読む