1 :
THE FURYφ ★:2008/06/17(火) 00:13:48 ID:???0
顔面突き&ヒジ打ちありの“真剣勝負ルール”による2回目のウェイト制大会は、
極真館初の東京進出となる国立代々木競技場第二体育館で開催された。
真剣勝負ルールが初導入された昨年の大会は一本勝ちが続出したが、
今大会では各選手が研究・練習を積んできたため一本勝ちの数は減少。
1回戦ではお互いに見合ったり、カウンター狙いで手数が出なかったりと
消極的な試合も目立ったが、決勝戦はいずれも白熱した展開となった。
軽量級は昨年3位の橋本幸憲が、コンビネーションが冴える菊地陽太を
中段前蹴りで止め、右上段鍵突き(右フック)で技ありを奪って初優勝。
軽中量級は昨年3位の渋谷俊と昨年軽量級準優勝の泉沢元喜がガンガンと
激しく足を止めて打ち合い、上段逆突き(右ストレート)で二つの技ありを
奪った渋谷が初優勝を決めた。
他流派で唯一、決勝へ進出した毛利巨樹(義道会館)を中量級決勝戦で
迎え撃ったのは東海林亮介。毛利は昨年の軽中量級で4位に入賞しており、
東海林は同階級で優勝。二人は準決勝で対戦しており、ドクターストップで
東海林が勝利している。
再戦も白熱した展開となったが、アマチュアボクシング経験もある毛利がパンチで
入ってくるところへ東海林が右上段逆突きをジャストミート! 技ありを奪い、
続いて上段逆突きをもう一度決めて、合わせ一本勝ちで毛利を返り討ちにした。
軽重量級決勝は大激戦となった。第3回ウェイト制中量級王者の古賀裕和が延長戦で
右上段逆突きによる技ありを奪い、勝負を決めたかに思えたが、昨年中量級優勝の
菊地が大逆襲。試合終了直前に連打で技ありを奪い返し、イーブンに持ち込んだ。
勝敗は試割り判定にまでもつれ込み、18枚を割った菊地が14枚の古賀に4枚の
差をつけて優勝を遂げた。
>>2-以降に続く
2:
THE FURYφ ★:2008/06/17(火) 00:14:06 ID:???0
重量級の決勝戦は昨年の覇者・夏原望と、4月の予選から勝ち上がってきた総本部内弟子・
金承?の一戦に。余裕すら感じさせる夏原は、左右の上段逆突きで技ありを奪うと、
さらに左鍵突きを決めてバランスを失った金へ右上段廻し蹴り! 倒れる寸前に
もらったため金は失神、担架に乗せられて退場するという衝撃的な結末となった。
「真剣勝負ルールでの大会は2回目になりますが、僅か1年で驚くほど実力が向上した」と
合格点を出した盧山初雄館長は、来年からは顔面突きとヒジ打ちに加え、“裏技”
(掴んで崩しての打撃、立ち関節技、相手の腕を取って極めながらの打撃など)を
導入するプランを明らかにしている。
また、今大会ではなんと“棒術”による模範試合が5試合行われた。頭部にヘッドギアを着け、
左右にスポンジのようなクッションをつけた棒を持っての闘いで、三本も棒が折れるという激しい内容に。
棒で足をなぎ払うように打ったり、それを棒でガードして頭部に打ち下ろすなど、
武器を持ってるゆえのスリリングな試合展開に場内は大いに沸いた。極真館では
防具とルールに改良を加え、近い将来の競技化を目指しているという。
http://gbring.com/sokuho/result/result2008_06/0615_kyokushinkan.htm 3 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:14:55 ID:2NIcqPgY0
いろんなのがあるのね
4 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:16:36 ID:yMcVHdwsO
股間の棒術使い
5 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:18:13 ID:3qFzGdOzO
玉蹴りもあり
6 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:18:35 ID:HC56Yv1BO
>>4 アッー!
7 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:19:17 ID:CCE7ucai0
朝鮮空手
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:19:27 ID:fL/6ZoN80
これが未来のカシウス=ブライトである。
9 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:19:29 ID:MBFBf6jZO
極チンマジ最強!
10 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:20:30 ID:QyTuvg8xO
俺が空手の501年目を踏み出すよ
11 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:20:42 ID:Aw0NWlUR0
体重判定はやめて欲しいな
12 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:21:27 ID:jONMrLK40
真剣勝負なら札束で引っぱたくとか家族を人質に取るとかもありだよな
13 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:21:32 ID:OyLIPxOpO
来年は金的攻撃のみで
14 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:22:28 ID:cwFntHt+0
真剣勝負ルールって表現は誤解を招かないか
別に今までがヤオってわけでは無いんだからさw
15 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:24:14 ID:Hb2JqV9EO
スガワラ~!
16 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:24:45 ID:jONMrLK40
>>14 今までのは空頭ダンスルールとか空手ごっこルールとかでいいんじゃね
17 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:27:48 ID:Wex9lRO20
金的目突きその他一切アリでないと真剣とは呼べないのでは
18 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:30:25 ID:hUkvC0eb0
怪しい名前がちらほら。
19 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:33:19 ID:84d34TMb0
すると
ガキの使いの
芸能界チンコ蹴り対決は
歴史に残る真剣勝負な格闘技だったのだな
20 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:34:06 ID:N6lBpfOi0
これってヘッドギアもなしで肘顔面突きありだよな?
ジャストミートしようもんなら命にかかわるが・・・それにしてもすげーな
21 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:35:47 ID:suMRiOwP0
当たっちゃう事有るから怖いよな。
22 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:36:07 ID:gcdmlcq5O
じゃあ金的目突きありの無門会が最強かというと、そうでもない。
野球で言えば、6、4、3のダブルプレーの練習ばかりして基本のフィールディングやそもそもの基礎がおろそかになってる感がある。極真の技は力にありってのは至極、的を得てる気がする。
23 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:36:23 ID:bYcYeL+J0
アメリカには、棒を持ってやるバーリトゥードがあるよ。
スティックファイトっていうんだが。
24 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:36:56 ID:RQT2d8U60
これまで見せてたのは 試し合い これからは真剣ってことか
25 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/17(火) 00:39:17 ID:5hXshotG0
顔面ヒジ有りだろうが棒術だろうが、総合格闘技とやったら、
あっさりマウント奪われて腕ひしぎで負ける姿が目に浮かぶ・・・
である以上最強極真とか幻想はもう通じないよ
26 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:42:14 ID:VD3RbRJR0
怪しいって言うか
こいつらチョンの中でも最高のバカ
27 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:44:23 ID:siplKQ/wO
極珍
28 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:49:31 ID:QiueLNo+0
30年くらい前に戻っただけだろ。
昔は顔面打ちしていたんだから。
大会ではしなかったけど対抗戦なんかは普通に顔面打ち。
http://jp.youtube.com/watch?v=IkC35VbWGvw&feature=related 警察登録する有段者以上がするのは良いが無段者に教えるととんでもないことになりそうだよな。
29 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 00:55:29 ID:cwFntHt+0
公式で動画見たがグローブ付けて顔面打突有りか
キックボクシングに近付いていきそうだな
30 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 01:06:11 ID:jZkt+6LR0
名前だけの有段者も多いよな・・・
カッコだけのブラックベルトなんか要らんて
31 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 01:09:34 ID:DZTzMHCP0
多田野『棒でお互いを激しく突き合うと聞いてやってきました』
32 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 01:51:17 ID:L+4LtJjpO
無門会って、チャンプがヌル山に為す術無く打撃でフルボッコにされた空手団体だっけ?
33 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 02:28:39 ID:FjIadk200
主催者が餓狼伝を読んでしまったんだろうな・・・
34 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 02:30:41 ID:fV1GX5E40
また佐山がからんでんの?
35 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 02:31:22 ID:GSoZm83Y0
>>16 せめて「相撲空手ルール」で
36 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 02:32:14 ID:SO3Bv8tP0
わざわざルール作ってまで、棒術しなくても
薙刀で十分なのでは。
37 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 02:38:13 ID:GSoZm83Y0
>>11 試割り判定も止めて欲しいな。
瓦を割ったところで何だと言うのか・・・・・。
38 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 03:06:59 ID:bAotmFrsO
極親って我慢比べ大会なら最強なんだよな。
39 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 03:08:56 ID:wNJy9Dvf0
こんなん優勝しても総合ルールでは弱いんだろうな
40 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 03:13:23 ID:UnoR5zCnO
殺し合い寸前だな
41 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 03:14:09 ID:agKFuM/Y0
空道、硬式、新空手が、スーパーセーフやグローブ着けてやってます。
怪我するぞ。
止めとけ・・・
42 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 03:14:35 ID:FeA4kGUh0
次は貫手解禁だな。
43 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 03:17:46 ID:94RYAqZA0
>>36 俺も
>>1を見る限り薙刀でいいような気がする
44 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 03:24:06 ID:GSoZm83Y0
>>43 そもそも空手に、棒術も薙刀も必要ないだろ。
素手だからこそ、空手なんじゃね?
45 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 03:27:42 ID:eGhJziDo0
空手なのに空手チョップが禁じ手になった件
46 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 03:33:22 ID:Cxr4uHgWO
この団体金がなくて相当困ってるんだよな
だからこんな大会開いて客呼んで立て直しをはかってるんだよね
47 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 03:46:53 ID:ZrdypiKy0
空手本来のチョップや水平打ちとか徒手拳法の類を取り入れたほうが面白そう。
ってか極真って空手らしくないんだよな。
48 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 04:01:40 ID:2H5jmwZw0
極真空手(笑)
見世物ですな
49 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 04:02:25 ID:2H5jmwZw0
喧嘩空手、実は弱い。
50 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 04:24:23 ID:eGhJziDo0
大山 倍達自体は凄いだろうよ
ただ指導育成は?だけど
長嶋さんみたいなもんじゃね
51 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 05:52:35 ID:jit43Cjy0
バキみたいになるのか
52 :
名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:33:18 ID:bOpuge6p0
行き着く先は日本拳法だな
Headlines...!【大相撲】別行動の朝青龍にチクリ!白鵬「...【政治】 秋葉原事件を受け、犯罪対策閣僚?.....【グッズ】お金を入れるとストーリが展開、...【秋葉原事件】 「派遣制度転換の時期」「?..テレコダブルジップサテン切替カットソー ...