1 :
おまコン喰い(080312)φ ★:2008/03/08(土) 12:17:30 ID:???
【リオデジャネイロ支局】南米エクアドルが、同国内に越境して左翼ゲリラ掃討作戦を
行った隣国コロンビアと断交した問題で、両国と、エクアドルに同調していたベネズエラの
3か国の大統領は7日、外交紛争を終結させることで合意した。
ドミニカ共和国の首都サントドミンゴで開かれた中南米の政策協議機関「リオ・グループ」の
首脳会合で和解したもので、3月に入り緊迫していた事態は、1週間で収拾することになった。
AP通信などによると、コロンビアのウリベ大統領は首脳会合で、越境作戦について謝罪
したうえで、「二度と隣国で攻撃しないことを約束する」と述べた。エクアドルのコレア、
ベネズエラのチャベス両大統領はウリベ大統領の謝罪を受け入れ、3人で握手を交わした。
また、3か国の合意を受け、コロンビアとの断交を宣言していた中米ニカラグアのオルテガ大統領も
7日、外交関係を回復させることを明らかにした。
(2008年3月8日)
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080308-OYT1T00257.htm?from=main2
2:
名前をあたえないでください:2008/03/08(土) 12:38:22 ID:O7KK7lui
マスコミは
ベネズエラとエクアドルが
国際社会から浮いているかのように
印象操作をして、伝えていた。
しかし南北アメリカ31カ国でつくる米州機構は
いち早く、コロンビアのエクアドル侵略を批判した。
米国は、ゲリラが他国に逃亡した場合
国境を越えて攻撃できると、コロンビア政府を
擁護していた。
コロンビアの周辺諸国(ブラジルなど)は
米国がコロンビアでの麻薬戦争を口実に
内政に干渉するのではないかという
懸念を共有している。
国際社会から、完全に浮いていたのは
米国とその傀儡政権コロンビアでした。チャンチャン!
3 :
名前をあたえないでください:2008/03/08(土) 14:11:00 ID:Zp0jeRah
コロンビアは米国の傀儡政権などではないよ。
コロンビアは結構民主主義国家で国民の教育度も周辺国に比べて高い。
コロンビア人はほとんど親米なんだ。
チャベスのごろつきなんかに比べてコロンビア大統領はインテリで紳士で
政府の閣僚もまともだよ。
南米の各国は建て前上一応コロンビアの越境を非難してはいたけど
エクアドルやチャベスに本当に味方した訳じゃない。米州機構もコロンビア
に謝罪は要求したけど制裁はしなかった。
貧乏国のエクアドルにとってコロンビアは重要な輸出相手だし、電力供給も
40%くらいコロンビアに頼っている。ベネズエラにしても食料を30%も
コロンビアに頼っているんだよ。たった数日の危機で牛肉、鶏肉、卵、牛乳
なんかが払底してべネズエラ国民が困ってた。仲直りしてホッとしているの
はエクアドルとベネズエラの方なんだよ。
4 :
名前をあたえないでください:2008/03/08(土) 15:39:57 ID:3GZuCA+/
>>2-3 南米の詳細はよく知らんが、チャベスの狂いっぷり(半分演技だろうが)をみると
>>3の意見を支持したくなる。
5 :
名前をあたえないでください:2008/03/08(土) 17:06:47 ID:Y8Yrfe1R
↓コロンビアを代表してバルデラマが一言
6 :
名前をあたえないでください:2008/03/08(土) 23:26:14 ID:eQ5kr3eG
金の力です。
Headlines...!...千葉の中学、207人分の個人情報を保存し...【社会】巣鴨でホテル火災 1人重体、飛び...【政治】国民新党、日米地位協定改正案を発...怖い話大全集Tシャツ 通販