1 :
ビニ本伝説(080312)φ ★:2008/03/09(日) 01:39:01 ID:???
【ワシントン8日時事】
低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローン問題が混迷する中、
米政府による低利融資を活用して借り手の金利返済負担を減免し、
差し押さえ急増を回避する案が8日までに浮上した。
ホワイトハウス高官も関心を示しており、今後注目を集めそうだ。
フェルドスタイン全米経済研究所理事長(ハーバード大教授)は、
7日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルに
「住宅ローン危機の収束法」と題した私案を寄稿した。
私案は、米政府が住宅ローン債務の2割相当額を期間15年で低利融資。
借り手は繰り上げ返済を通じてサブプライム住宅ローンの一部を置き換える仕組み。
金利が10%前後に跳ね上がっているサブプライム住宅ローンに対し、
政府融資には1%台で推移している2年物国債に連動した低金利が適用される。
このため、置き換えた分だけ借り手の利払い負担は大幅に軽減される。
ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008030800231
2:
名前をあたえないでください:2008/03/09(日) 01:42:14 ID:rtqvpVls
【芸能】金八先生の息子こと佐野泰臣がファイル共有ソフトのウィルスに感染?
綾瀬はるかとのプライベート写真流出で芸能界に衝撃
http://l.idol-photo.org/viewthread.php?tid=293641 3 :
名前をあたえないでください:2008/03/09(日) 01:52:29 ID:KgRcj2to
家を差し押さえしても次に売れなければ無駄なことになるだろう。
サブプライムによる恐慌スパイラルが始まったな。
4 :
名前をあたえないでください:2008/03/09(日) 02:02:14 ID:7JeoPueA
なかなか、面白いアイデアだな
5 :
名前をあたえないでください:2008/03/09(日) 02:17:55 ID:fjXUDv9I
低利融資を証券化して海外に売りつける
↓
日本が5千兆円買う
↓
全部踏み倒す
6 :
名前をあたえないでください:2008/03/09(日) 05:49:52 ID:j41qizBR
アメリカ人はシビアだよな、しっかり損得を考えてる
金利分損したって不良債権の家を押し付けられるのを嫌った訳だw
(金利免除なら金利だけ損、家を押し付けられても売れなければ「価値は0円」で現状丸損)
日本の金融筋の様に「損を出さない為に建物を塩漬け」より遥かに優秀な判断
(建物価格が上昇するとは限らない、日本は「偶然」上がって助かっただけ)
バブルを経験したと吹聴してる愚かな「日本の政治家や銀行家」にこの判断は出来ないだろう
7 :
名前をあたえないでください:2008/03/09(日) 06:13:25 ID:EidB3QzG
だれが 穴埋めするの?
8 :
名前をあたえないでください:2008/03/09(日) 06:57:14 ID:E1pUW606
世界中の政府金融機関
9 :
名前をあたえないでください:2008/03/09(日) 07:03:47 ID:nNfTt/C7
金利が低下した分、誰かが損をするんじゃね?
Headlines...!米軍ヘリが誤って着陸 横浜港の海保施設に...【訃報】テーブルトークRPGの父、D&D(「?..【政治】石破防衛相「政治家に発言するのは...【政治】国の出先機関業務を大幅に地方へ ...【社会】 秋田生協、中国製加工食品の取り?..【千葉・九十九里】「大きく育ってね」 6...怖い話大全集Tシャツ 通販