1 :
特亜の呼び声φ ★:2008/03/24(月) 19:38:40 ID:???
現代・起亜(ヒョンデ・キア)車の鄭夢九(チョン・モング)会長(70)が21日、「来年から環境親和
的な車『アバンテ』ハイブリッドを量産する」と明らかにした。
鄭会長は、李明博(イ・ミョンバク)大統領が起亜車光州(クァンジュ)工場を訪問した際、「準中型
級LPG(液化石油ガス)モデルの『アバンテ』LPIハイブリッド車を来年から量産し、2010年には中
型車級にも拡大する計画」と述べた。
現代はその間、ハイブリッド車を小型車中心に政府機関に試験的に納品してきた。 04年10月、
「クリック」ハイブリッド車50台を政府機関に初めて供給した。 05年には「ニューベルナ」「プライド」
のハイブリッド車を350台、06年には730台、07年には1682台を供給するなど、これまで計
2800台余のハイブリッド車を納車している。 試験運行事業で蓄積した技術を基礎に、来年から
本格的な商業生産に入るということだ。
鄭会長は「持続的な成長のため環境親和的な未来車の開発の重要性が高まっており、このため
に先端技術の開発が必須」とし「2012年からは燃料電池車を少量生産していく」と語った。
現代・起亜車は2010年から中大型SUV(スポーツタイプ多目的車)など500台の燃料電池車で
試験運行した後、少量生産体制を構築し、2012年に本格的な量産に入る計画だ。
▲中央日報(日本語)2008/03/24 17:19:02
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97829&servcode=300§code=320 ▼関連スレッド
【韓国】LG化学のリチウムポリマー電池 現代自動車のハイブリッドカーに[071218]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197982184/ 【韓国芸能】エリックさんに現代自動車が新型アバンテをプレゼント〔06/22〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150965243/
2:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:38:53 ID:gTX3uk9S
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
メイ・スレノ・ヨカーン [ May S. Yokarn ]
( 1998~ 英領ジブラルタル )
3 :
しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/03/24(月) 19:39:35 ID:b8xpPAkG
?2BP(124) アバンテというネーミングはなかなかナイス
http://syuramina.cocolog-nifty.com/syura/ 4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:40:34 ID:b2+anmx5
これ民事訴訟目当てで買うかな
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:41:03 ID:y+SZc9Hd
メガンテにしろ
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:41:29 ID:1xHXmW+V
ミニ四駆のパクリかよwwwwwwwwwwww
7 :
特亜の呼び声φ ★:2008/03/24(月) 19:42:07 ID:???
LPG車って使い勝手どうなんだろう…
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:42:09 ID:dSHx+ZfP
また来年から量産ゴロかwwwwwww
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:42:36 ID:dsQKjdy3
トヨタの日本の時代は完全に終了したね
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:42:51 ID:AsxhVnud
何故かプリウスそっくりです的なおちが待ってる気がする
それか三菱ハイブリット生産してたっけ?
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:43:07 ID:lwURmvYN
>>7 教習所の車がガス車だったな
普通の車だったぞ
12 :
ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2008/03/24(月) 19:43:16 ID:S9R4giD6
アバンテ・・・ 何か聞き覚えのある名前・・・
なんだっけ。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:43:37 ID:b39PK5f4
2005年頃から「来年度中に発売予定」という記事を何度もみているのだが...
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:43:38 ID:dSHx+ZfP
>>11 タクシーとか
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:43:58 ID:7H9LAepi
アバンテとは、ホンディのエラントラのことニダ。
カローラかと思ったニダ。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:44:35 ID:lwURmvYN
>>14 ガス欠が怖いよな
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:44:42 ID:Zrq8LPUi
アバンテってどっかで聞いたような。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:45:05 ID:lTtqdv/C
>>12 つ田宮模型
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:45:17 ID:glpePFfU
タクシーの運ちゃんが言ってたけど、
LPGはガソリンと比べて火力が無いから、
アクセル踏んでもあんまし走らんとかいってたな。
燃費はかなり安いらしいが…。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:45:26 ID:ImZBgSrk
これだな
http://rc-off.com/sozai/raji/avante2.jpg 21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:45:38 ID:pxUjJeU/
>>12ディアマンテ(三菱)若しくはアバンストラッシュ
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:46:28 ID:IYcGz+sc
>>16 タクシー会社がある町には近くにガススタンド有るって聞くね
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:46:41 ID:q/CZZ30y
トヨタチェイサーの廉価グレードがアバンテだった気がする
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:47:00 ID:CIkxHp7T
チョソにはまだ無理っす
25 :
猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/03/24(月) 19:47:05 ID:p8rNibhr
LPGのメリットは燃料代が安いと言うそれだけじゃねえの?
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:47:12 ID:ZmI9n6F3
>>17 ダッシュ四駆郎じゃね?
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:47:26 ID:EwMUQAZO
チェイサーアバンテ
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:47:42 ID:XRpH7EG2
トヨタにチェイサーアバンテというのもあったが・・・
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:47:44 ID:ZhhI9mT4
アバウトかと思った。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:47:49 ID:6HdFRBlT
それはアカンて・・・
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:48:01 ID:Zrq8LPUi
>>26 まさかミニ四駆か!?
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:48:25 ID:X3ioXyIr
なんか、どこかの車の名前を朴ったくさい名前だな。
33 :
しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/03/24(月) 19:48:49 ID:b8xpPAkG
?2BP(124) そりゃよかった
http://syuramina.cocolog-nifty.com/syura/ 34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:49:00 ID:cbiiEGRd
車に関しては日本は韓国に並ばれたな
でももうすぐ中華が日本を追い抜くと思う
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:49:17 ID:N4NckGXx
アバンテ兄弟を汚すんじゃねえ!
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:49:19 ID:XRpH7EG2
>>23 廉価グレードじゃねえよ、最高級グレードw
マークIIならグランデ
クレスタならスーパールーセント
チェイサーならアバンテ
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:49:54 ID:dsQKjdy3
韓国の先進技術が世界市場を席巻する
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:50:11 ID:On/60y3E
んで、この車動くの?
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:50:16 ID:PL0GUj56
どうせなら、キムチの残り汁で走る車を作ればいいのに。排気臭が強いのは
ご愛嬌ということで。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:50:40 ID:De5UV3kp
韓国の技術力の限界も、この車が最後かね
技術を提供してくれる日本企業に見捨てられてるもんな
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:50:50 ID:Q49QsHR5
www
マジで日本終了じゃね。
日本にLPGハイブリッド作る技術はないです。
ざまーみろwww
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:51:07 ID:lHN6ELYt
>>2 10歳でその顔とは…
43 :
ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc :2008/03/24(月) 19:51:09 ID:qc0U3Ioy
で、こいつって燃費とかどーなんでしょ
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:51:30 ID:IhB/AGVd
>>12 アウディではワゴンの事をアバンテって呼んでたような気が・・・
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:51:41 ID:XRpH7EG2
クラウンより燃費が悪いハイブリッドに50ヲン!
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:52:18 ID:8LEKtD5c
たしか、アイシンで、トヨタのハイブリッドモジュール売ってなかったっけ??
日産が、確か買って北米で売っていたような気が、、、、
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:52:32 ID:PGkElgo/
次の車種はライジングサンですか?
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:52:45 ID:KCfGj1Hc
リッターあたりの走行距離じゃなく金額ベースの走行距離で燃費を
アピールするんだろうが、組み合わせとしてどうなのかね。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:53:24 ID:3NerXVjt
プリウスのエンブレムをつけかえた車?
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:54:14 ID:XRpH7EG2
石油ガスとガソリンのハイブリッドってオチに100ヲン
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:54:40 ID:zJGh34tS
ア前テも出してくれ
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:55:13 ID:aQzi5z+T
ヒュンダイがRCバギーを生産すると聞いて駆けつけました
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:55:21 ID:NdcfUFoV
いらねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現代は今のままで十二分に優秀ジャマイカ?
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:55:24 ID:Cv+s/p9w
現代自がインド商用車市場進出、バスをCKD輸出
【ソウル24日聯合】現代自動車がインドの商用車市場に進出する。
同社は24日、インド・チェンナイで崔漢英(チェ・ハンヨン)商用事業担当社長立ち会いのもと、
カパロ・インディアと2013年までの契約期間で高級バスの「エアロバス」5000台の
現地組立(CKD)輸出の契約を締結したと明らかにした。
英国に本社を置く自動車部品メーカーのカパロ・インディアは、チェンナイで2万9000坪の
用地に年間1500台規模の生産設備を建設し、来年初めから量産に入る計画だ。
現代自はエアロバスのCKD部品供給と、技術提供を提供する。
技術料として400万ドルを受け取ることになる。
インドの中大型商用車の市場規模は昨年27万台だった。このうち高級バス市場は
5000台だったが、2010年には倍程度に拡大すると見込まれる。
現代自は2010年の商用車グローバル販売目標を10万台と設定している。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/03/24/0200000000AJP20080324004200882.HTML 55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:55:27 ID:UaJ7fqpN
あの国的ハイブリッド車
< /''⌒ヽ >
< n ノ7ヽ`∀´>〇 n >
< ⊂ゝヽ ∧_∧ ('''-o 》》 ∧_∧/ ヾ⊃ >
< .\\. `∀´> [===L||:|」 <ヽ`∀´>′ >
// ~ ( エニニニニニニニニOエ )エ \\\\
/// ,ノヽ Y || ,ノヽ Y \\\
/// し'(_) .◎ し'(_) 、\\\
↑ ↑
朝鮮人 韓国人
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:56:30 ID:Zrjm1Jt/
| |ィ/~~~' 、 ジー ,.-.、
| | /  ̄`ヽ} / ./ ,..- 、
| |(从_从)) i /__/,..--'
|_||| ゚ -,゚ノ| || , '` ´ヽ、
|桃|iミ''介⊂〉 i. ,'ノリλノリ〉
| ̄|,ノハヽ≧ 〉从i ゚ ヮ゚ノi 感染した。
| ̄|tッァ-' テ '〈.(つー'〈iつ 謝罪はするけど賠償はしない。
|_| o//,_,__,__,〉
`.!_ンイ,ノ´
| | お嬢… r‐rァZ´~"ヾ
| |__,,∧ rヘi !〃 ̄ ヽ}
| lli`Д´> 7b!リノノリ))》
|_|⊂ ) ||ヽ|| 。_。じゅるーーー。
|御| | ミ つiii ii))
| ̄|_フ ゙, "U, ヽ
| ̄| : ミ__>
|_| U~"゙''´ヽ_)_)
| | … r‐rァZ´~"ヾ
| |__,,∧ rヘi !〃 ̄ ヽ}
| lli`Д´> 7b!リノノリ))》
|_|⊂ ) ||ヽ|| 。_。もぐもぐもぐもぐ
|御| | ミ つiii ;))
| ̄|_フ ゙, "ヽ_)_)
| ̄| : ミ
|_| U~"゙''U~
| ガクガク ニダニダ
| |__,,∧}} r‐rァZ´~"ヾ
| lli`Д´>>> rヘi !〃 ̄ ヽ}
|_|⊂ )}} 7b!リノノリ))》
|御| |iil /ノヘ.!}!゚ o゚ =3 ゲプ
| ̄|_フフ} (( く_ヒ|卯i7ヾト、
| ̄| rク./爿'^ jス ソ〉
|_| r'フ.゙ー-tッァァ-‐'r'〉
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:56:37 ID:s2AIcw4Y
アバンテ流行ったよな~。
俺はゾイド派だからかわんかったけど。
58 :
ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2008/03/24(月) 19:56:43 ID:S9R4giD6
ありがとう。
ウリの記憶に一致するのはたぶん、トヨタの車だと思う。
なんかおじさん向け白い車なイメージ・・・
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:56:58 ID:fwv7C00L
ミニ四駆なんか作ってどうすんだよ馬鹿チョンwwwwww
品質でタミヤに勝てるわけねぇっつーのwwwwwwww
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:57:01 ID:HoNpeqAL
量産の暁
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:57:06 ID:oPCJt19K
ヒュソダイのハイブリットの話では、実際の燃費の数値は出てこないw <-これ重要
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:57:17 ID:JGV3y5hR
輸出する気が全く感じられないハイブリッド車だな。
燃料電池車も2010年から走らせる気ならそろそろ実車を出してないと駄目だろ。
ホンダは今年中に個人向けのリースを始めるんだぞ。
63 :
ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc :2008/03/24(月) 19:57:48 ID:qc0U3Ioy
>60
アカツキの量産はコスト高すぎたので止めました
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:58:23 ID:ukNKGmuE
これで量産車を分解して、特許訴訟が起せるってもんだ
さて、幾らぐらい賠償金請求するのかな
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:58:29 ID:wnjbUcOf
下朝鮮のハイブリッドLPG車
L 李
P 朴
G 魏 の三人でペダルを漕ぐってことかw
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:58:32 ID:IhB/AGVd
そもそも、幾らで出すのさ・・・・・・?
プリウスより高かったら意味無いぞw
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:58:41 ID:tgn4RKp3
トヨタとホンダくらいしか作れてないのは技術力と金の問題だが
鮮人はどっちも無いのに出来るわけ無いじゃんどこからパクるんだ?
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:58:45 ID:Xj/6aYZR
韓国の車メーカーって今は自力で全部作ってるの?
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:59:10 ID:WXyjhKrr
>>63 大体、装甲が全部ビームコーティングされてて…あんなもの量産は…。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:59:11 ID:pxUjJeU/
来年からトヨタが韓国でプリウス売り出すらしいが、勝負するつもりか?
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:59:34 ID:Xc2klXlU
アバンテ・・・
これか?これか?
ランランルー
http://rc-off.com/avante.html 72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 19:59:35 ID:aQzi5z+T
>>60 ビグザムは、ジャブロー侵攻用でしたが結局の悪化でソロモンに
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:00:05 ID:6TjiPY5w
アバンテガス爆発×10
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:00:52 ID:Ql7liYHE
アバンテはいいラジコンだったな
標準で高級パーツ使いまくりだったからちょっと値段は張ったけど
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:00:56 ID:b39PK5f4
>>68 日本の部品メーカーに「レクサスと同じものを作るニダ」と開発?の丸投げ
はしている
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:01:09 ID:QzKb9B0j
>>63 。ヽ^ノ 。
≦::::…◎::≧ エッ!?
/ ゚ \
ピタ! 、/ _|_
´`
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:01:18 ID:tEBUfRvk
「シャーマン」「岩ちゃん」の仲だったな
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:01:56 ID:DnsDwH6J
>>76 そもそもジオンはモビルスーツ乱発しすぎだろう
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:02:04 ID:1n8scKTn
スーパーアバンテ?
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:02:46 ID:KWrZY9YB
ホーネットも前輪を交換すれば安定するけどアバンテには敵わなかった
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:02:59 ID:wS5V12yl
ハイブリッドで燃費が10km/lとかじゃねえの?
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:03:45 ID:UKI51Ouq
?2BP(222) _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:\.___∧ ∧__\ /
|: ̄\(∩(*゚ー゚) < ハイブリッド車??プッ、朝鮮人には無理!
|: |: ̄ ̄ ̄∪ ̄:| \
|: |: Nyamo® :| \______________
"゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:03:56 ID:AJI+D2yL
>>55 それは少し古い最新型はこれ。
http://www.sdga.co.kr/holy/DSCN0679.JPG 84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:04:31 ID:SkC2m7+J
量産化して暫くしてからが、見物の車かな?
トヨタとか本田とかに、キッチリ話を通して置くか、
ライセンス料を払って置くかしなかった場合、ある程度の台数が市場に出てから
ここに我々の特許技術を使ってますね、○億払って下さい。
と言う裁判を延々やられると思う・・・
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:04:31 ID:Xj/6aYZR
>>75 あはは、そういうことか。㌧
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:04:52 ID:QzKb9B0j
>>78 連邦のせい
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:06:16 ID:csNF/jq/
ヒュンダイのハイブリッド車ってリッター9キロ前後の
とてもハイブリッドとはいえないような数値じゃなかったっけ?
ハイブリッドじゃない昔のシティーやシビックは余裕で20キロ越えだったのになー
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:06:26 ID:nTdvoEYi
で、燃費は?
トヨタでは新たに30km/lのコンパクトカーが開発されてるぞ
今日のネットのニュースであったな
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:07:19 ID:8LEKtD5c
簡単に調べてみました。
発売中・過去に発売してた量産されたハイブリット車はトヨタ以外でもこのとおり。
トヨタに勝ったと言う前に、下の車種を抜いてから言えと、、、。
その前に、量産車を出してね。
ダイハツ・ハイブリッドカーゴ
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/cargo_hybrid/index.htm 日産・北米向けアルティマ
http://response.jp/issue/2006/0421/article81417_1.html ムラーノ(発売予定)
http://response.jp/issue/2006/0331/article80715_1.html 本田・シビックハイブリッド
http://www.honda.co.jp/CIVICHYBRID/2005/index.html スズキ・ツインハイブリッド
http://techon.nikkeibp.co.jp/premium/AT/CAR/20030205/1/ 三菱・キャンターハイブリッド
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/truck/canter_ehybrid/index.html 日野・デュトロハイブリット
http://www.hino.co.jp/j/product/truck/low_pollution/index.html 90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:07:57 ID:982wp4pJ
時は二次大戦中、ドイツが同盟国であるイタリアと共に敵を待ち受けていた。
やがてイギリス軍が進軍中、という報告がもたらされる。
「敵が来たぞ! 総員戦闘準備!!」
「おい、さっきまでここにいたイタリア軍は?」
「ああ、あいつらなら後ろに向かって“前進(アバンテ)”して行っちまったぜ」
“アバンテ”:後退、退却を意味するイタリアの軍事用語
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:08:05 ID:EwMUQAZO
そもそも、今のホンディに
開発費投じる余裕なんか無いだろ
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:08:16 ID:xcLyLD5J
>>71 ページ内の「全装備重量 1300kg」に噴いた
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:08:25 ID:aW10KH85
で、肝心の車の値段が幾らになるかだなw
思いっきりバカ高かったら笑う。
94 :
しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/03/24(月) 20:08:46 ID:b8xpPAkG
?2BP(124) 俺のアバンテ超強力だぜっ☆
http://syuramina.cocolog-nifty.com/syura/ 95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:09:37 ID:aQzi5z+T
>>78 連邦の物量に質で対抗したんだよ
もっとも研究機関が個別で開発したから人的資源が集中できなかったのが痛かった
もし人的資源が集中していれは、ザクレロがもっとも主力になっていた
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:09:51 ID:rn5jDzyA
三兄弟スレ
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:11:06 ID:ukNKGmuE
>>95 つうか金型製造コストとか完全無視しているだろ
98 :
しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/03/24(月) 20:11:28 ID:b8xpPAkG
?2BP(124) ラーゼフォン!!!!!!!!!
http://syuramina.cocolog-nifty.com/syura/ 99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:13:42 ID:Qv0cZYf3
>>93 確か政府に納めてた奴が、助成金こみですら日本円で1000万越えの値段だったとか
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:14:06 ID:9pV4XNN1
日本製のレシプロに勝てるのかねぇw
あと排ガス対策も忘れんなよー
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:14:06 ID:SMXHqvpF
>韓国だけで販売し、輸出の計画はない。価格や具体的な仕様は明らかにしていない。
えーと、
まあいいや
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:14:11 ID:DnsDwH6J
>>95 ぶっちゃけ、機体でかくして用途に応じてスペック帰られるように巣リャよかったような・・・・
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:16:13 ID:eRjVfzqo
あれ???????????????????????????
ハイブリッドを朝鮮全体でバカにしてなかったか?
コウモリ民族炸裂w
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:16:26 ID:Y0qLz4Xc
>04年10月、「クリック」ハイブリッド車50台を政府機関に初めて供給した。
>05年には「ニューベルナ」「プライド」のハイブリッド車を350台、06年には730台、07年には1682台を供給
作れるのなら普通にハイブリッド売ればいのに・・・w
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:16:38 ID:EjtR/VaC
走る爆弾市場へヒュンダイ車買う奴は氏ねばいいよ
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:19:37 ID:EwMUQAZO
http://www.flickr.com/photos/daveluis/336378002/ BMWにもAVANTEってあるんだ
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:20:06 ID:jew3CVY+
アメリカのヒュンダイは独自の販売網が弱くて、そのせいでジェネシスも
単独新ブランドで出せなかったらしいじゃん
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:21:45 ID:PwYae2tS
人と車の灰ブリットか
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:22:11 ID:SgihsfIW
>>103 ハイブリッドなど過渡期の車!ヒュンダイはよりクリーンな純EVを開発するニダ!
ハイブリッドでは日本に負けていても関係ない、ヒュンダイは本命の燃料電池自動車では日本と同等以上の技術があるニダ!
ハイブリッドは事故ると感電するから危険ニダ!
色々言ってたねぇ...
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:22:38 ID:9pV4XNN1
プリウスですらバッテリー発火の危険性が危惧されてんだが。
携帯やらパソコンのバッテリーが火病を起こす地域があったような気が。。。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:23:15 ID:d+u+TjYY
「三菱ディアマンテ」のパクリか....
つうか、三菱の台車そのまま使ってるんだよなw
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:23:38 ID:2jgyw8bH
サンダーショットを出さずにアバンテとな
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:23:41 ID:WXyjhKrr
ふと思ったんだが、ル・マンでaudiがディーゼルを投入してるが、TOYOTAとかHONDAが、ハイブリッドを投入しちゃだめなのかな・・・と。
ル・マンのレギュみなきゃ分かんないけど。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:24:30 ID:Y0qLz4Xc
>>109 感電するから危険ワロタwww
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:25:03 ID:be7wc6kB
これを実際につくんのか
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/e/e1/Avante_800.jpg
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:25:27 ID:WP8glhoL
カタログ燃費だけはノーマルよりアップさせてくるだろうが
実質燃費は重量増により最悪になると思う。
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:25:35 ID:Npnrmrhc
てか、LPGのハイブリッドってパワー出ないだろ。
燃費は元々LPGならいいわけだし。
いまいちよくわからん車だな。
ハイブリッドって言いたいだけだろ。
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:27:01 ID:5zsIk4pX
タミヤは訴えるべきだなwww
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:27:26 ID:ukNKGmuE
>>117 LPGって燃費じゃなくて税率が低いだけじゃね、NOxも少ないけど
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:29:46 ID:or957oPN
LPGのハイブリッド
巨大で重いLPGタンクと重い電池
しかも電池はLG科学か三星WW
平屋アパートが一撃で吹っ飛ぶ路肩爆弾でしょうなWWW
イラクに輸出するのか?WWWW
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:29:49 ID:fwv7C00L
アバン先生のAA一つくらいあると思ったのにw
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:30:29 ID:NgDjDv+y
シャーシが違うんだよね。タイプ2って聞いた記憶が。
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:30:32 ID:v1gSbyS2
また在庫の山、スクラップの山を築こうというのか!
朝鮮の虚栄心は承知しているが、資源の無駄使いだけは止めてくれ。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:31:13 ID:Us3+wirK
ミニ四駆とラジコンかよw
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:31:14 ID:NBj6srP0
待ってたぞ。これぞ韓流スタイル。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:31:28 ID:1v1ToJMU
アボンテにみえたのは秘密だ。
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:32:52 ID:XCGuh22M
アバンテJrは俺の愛車だったなw
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:33:09 ID:RF2wkRh6
>2012年からは燃料電池車を少量生産していく
3年後が楽しみだ
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:34:37 ID:Blmu6Pxw
後追いパクリしかできないの
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:35:14 ID:or957oPN
現代朝鮮LPGハイブリッド爆弾カーネーミング募集WW
「イジルボム」 「ハッパー」 「フットンダー」
「チョンファビョール」「モエトル」「ショーテンダー」
「カソーニダ」「シンダー」
131 :
mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/03/24(月) 20:35:18 ID:GS1i0Oju
LGケミカル製リチウムポリマーキターーーー(・∀・)ーーー!!!
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:36:31 ID:8rV7ILRT
軽量化しすぎてカーブで分解希望
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:36:32 ID:/3ishJPK
メガンテのほうがいいだろ。
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:36:50 ID:P7TMhzX4
>>113 ハイブリッドで「ルマン」挑戦…トヨタ、2010年にも
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080119i406.htm 135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:37:24 ID:Y0qLz4Xc
エアロシャーシなら買う。
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:37:32 ID:RTmdKIRI
造るだの造らないだの忙しい事だな、トップがこれじゃ技術陣も大変だね。
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:37:33 ID:SgihsfIW
>>114 ぶっちゃけソースは皆無の俺の単なる予想だが、ある日突然
「ハイブリッドは感電するニダ!」とかいうニュースを何の
前触れも無く出して来たのは、ヒュンダイパクリメカニック
チームが実際に感電してどえらい目にあったんじゃないかとw
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:37:59 ID:Ru02buD+
ブルーのボディじゃなきゃヤダ。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:38:36 ID:or957oPN
■韓国】LG化学のリチウムポリマー電池 現代自動車のハイブリッドカーに[071218]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197982184/ ■ NHKは看板時事番組『NHKスペシャル』で「デザインウォーズ ケータイ開発の舞台裏」を放送
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195061873/ 【韓国】国内初‘携帯電話爆発’のショックで30代男性が死亡[11/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196235163/-100 【韓国】携帯爆発で死亡したと思われていた男性、実は同僚から重機でひかれた事による死亡だった★2[11/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196409293/l50 【韓国】重機で同僚をはねて死亡させた運転手、実は無免許[11/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196475061/ 【韓国】同僚をはねて死亡させた重機運転手の逮捕状棄却[12/01]
http://www.donga.com/fbin/output?f=total&n=200712010238&top20=1 リチウムポリマー電池の安全対策
http://www.valley.ne.jp/~h-asawa/ripo1.html 【韓国】利川倉庫火災負傷者の病院で、取材記者のノートパソコンが爆発[01/09]
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LS2D&mid=sec&sid1=102&sid2=249&oid=034&aid=0000428958 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203616483/1-100 【韓国】‘バッテリー爆発事故’業社のノートパソコンバッテリーが裂けて焦げる[02/21]
【韓国】LG化学の工場火災。800億ウォンの損失[03/04]
http://www.ccdailynews.co.kr/section/?knum=49912 【韓国】LG電子‘爆発ノートパソコンを米機関に検証依頼’[03/11]
http://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=771281 (工場火災の保険金査定中?WW)
爆発ノートブックバッテリー安全性公開試験
http://news.jknews.co.kr/article/news/20080323/7258415.htm 【韓国】現代車、来年からハイブリッド車「アバンテ」量産へ[03/24]
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97829&servcode=300§code=320
ハハハ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-
( ^∀^) < またLG化学か? ∧_∧ イキデキネーヨ
. ( つ ⊂ ) \_______ (^∀^ ,,)、 ゲラゲラ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ^∀^)つ (_(__)_丿 ⊂(^∀^⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:39:04 ID:vLuZcQPz
この記事燃費や排ガスの話一切しないねっw
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:39:28 ID:SAYOea8r
どうせヴィッツよりも燃費が悪いんだろ?
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:39:32 ID:SgihsfIW
まあ、とりあえず例によって、まずはこの話が「一ヶ月後にも変わらずに
残っているか」という辺りからチェックだな。
これまでの例からして、ゴールデンウィーク辺りには、またこの話は
「無かった事」になっており、逆にハイブリッド否定論一色になって
いても、もう何も驚かんw
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:40:20 ID:dhqcBECl
そういえばなんでハイパーダッシュモーターは使用禁止だったんだろう。
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:40:30 ID:LuxWydf/
LPGとガソリン両方使えるハイブリット燃料車だろ
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:40:40 ID:nXkCxcHt
すごいね
トヨタの特許をクリアした車メーカーなんてホンダくらいかと思った。
ああ考えてみれば韓国に特許制度はなかったなwww
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:40:50 ID:SgihsfIW
>>140 以前、ヒュンダイも小型車を作らなければ!系の記事で、全く一言も
環境、燃費、排ガスの話が出てこないのがあって噴いた事があるよw
なんのために小型車を作るのか、と...
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:42:04 ID:Y0qLz4Xc
>>145 日産のアレもクリアしてなかった?
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:42:44 ID:P7TMhzX4
とりあえずLPGステーションのインフラはあるみたいだが
どんな事故が起きるやら
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:42:46 ID:pM4vkgrS
㌧クス。車に爆弾仕込む手間が省ける。(by武装勢力
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:43:58 ID:aQzi5z+T
>>141 リッター10だから俺のシビック並み
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:46:42 ID:or957oPN
日本はこんな馬鹿なことはしないよ
ハハハ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-
( ^∀^) < LPGハイブリッド? ∧_∧ イキデキネーヨ
. ( つ ⊂ ) \_______ (^∀^ ,,)、 ゲラゲラ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ^∀^)つ (_(__)_丿 ⊂(^∀^⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
作るんならバイオエタノールハイブリッドやディーゼルハイブリッドだろう?WW
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:47:20 ID:Y0qLz4Xc
環境を考えるのならLPGはアリでは。
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:48:47 ID:or957oPN
LPGタンクと電池重量で2トンを狙うのか?WW
燃費劇悪WWW
電池をポリマーにして軽くしたら安全保てない発火車になるなWW
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:48:54 ID:uZTVnKGd
なあ、あの国に薄くて丈夫な部品を作る熱処理やコーティング技術はあるのか?
燃費を抑えるために車を軽くしてるのか?燃料を変えただけじゃないのか?
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:49:45 ID:PmV/LIWi
メガンテ量産とな
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:50:18 ID:or957oPN
チョンにぴったりなのはメタンガスだろうなWW
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:50:57 ID:DqKeHb36
LPGってタクシーとかの?
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:52:51 ID:g4lKLmuj
理由は簡単、ガソリンエンジンのハイブリッドは何をどう作ってもトヨタ、ホンダの
パテントにひっかかるから。特にトヨタのパテントは隙が無い。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:54:37 ID:nXkCxcHt
>>147 日産はトヨタのパテント提携してなかったっけ?
ヒュンダイはお得意の相殺戦法だろ。
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:58:02 ID:or957oPN
現代朝鮮LPGハイブリッド爆弾カーネーミング募集WW
「プルート」「カロン」「エンマ」「メラゾーマ」
「アルマゲドン」「ビッグバン」
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:58:33 ID:qkIsU0BY
>>157 日本ではね。韓国はLPG車も割と一般的らしい。
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 20:58:59 ID:KPuNZ9cx
>>36 おれのツアラーVは最上級じゃなかったのか、知らんかった
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:04:20 ID:fB1fy1x3
ヒュンダイのハイブリッドカー
「ウリバン」
「アルかニダ」
「チョ・スンヒ」
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:05:47 ID:i3z8vE1n
アメリカ行ったらヒョンデの車、10年補償なのに7年補償残ってる車、売りにだされてるって聞いたわ!
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:06:26 ID:or957oPN
∧_∧
<丶`∀´> ウリもハイブリッドするニダ!
/ ∪ ∪
し―-J
∧_∧
<丶`∀´>> キョッ
/ ∪ ∪
し―-J
∧_∧_∧
<丶`∀´>∀´> キョッキョッ
/ ∪ ∪ ノ
し―-J
∧_∧ ∧_∧
<丶`∀´>丶`∀´> キョッキョッキョッ!
/ ∪ ∪ ∪ ∪
し―-J し─-J
∧_∧ ∧_∧
< `∀´> < `∀´> キョッキョッキョッ!
|∪ ∪ |∪ ∪ キョッキョッキョッ!
し―-J し―-J
∧_∧ ∧_∧
< `∀´> <`∀´ > ニダ? ニダ!
|∪ ∪ |∪ ∪
し―-J し―-J
∧_∧ ∧_∧
∩ `∀´>'∩ `∀´>'') キョッキョッキョッ!
ヽ ノヽ ノ キョッキョッキョッ!
(,,フ .ノ (,,フ .ノ
レ' レ'
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:08:20 ID:z7BBL+sW
アバンテ懐かしいなー
でも韓国には火病ドラゴンのほうが似合うと思うんだ
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:09:05 ID:WXyjhKrr
>>165 やめろーふえるなー
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:10:36 ID:+LIFFVWp
LPGはいいけど、そんなに給油所?ってあるのかね。
日本だったらタクシーのところが利用できるだろうけど。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:11:42 ID:kORLWZuI
>>9 バカキターーーーーーw
記事をよく読め、LPGで豊田方式とはまったく違うだろうがw
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:12:30 ID:or957oPN
現代朝鮮LPGハイブリッド爆弾カーネーミング募集WW
「テロリスト」「コミュニスト」「スカトロジスト」
「ガベージコレクター」「コリアン」「ラッシヤン」「チャイニーズ」
「レッドスター」「アサヒ」「ニューヨークタイムズ」
171 :
源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/03/24(月) 21:12:57 ID:PkJfsYrL
>>1 ガソリン車より悪い燃費は直ったのかね。
と言うかさ、LPGだったら燃料電池の方が良いと思うんだけど、
そこら辺どうなの?
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:14:27 ID:Lzld0XBs
ミニ四駆?
単三で動くの?
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:14:43 ID:jvJjUT0d
>>165 ハイブリッドって二つのものを一つにすることじゃなかったっけ。
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:15:16 ID:uno96gsI
鳩の糞の攻撃!!
アバンテは1ポイントのダメージをウケた
アバンテはようすをみている
ガキんちょの飛び出し攻撃!!
アバンテは110ポイントのダメージをウケた
アバンテはようすをみている
在日チョンの放火攻撃!!
アバンテは346ポイントのダメージをウケた
アバンテはメ(ry
逃げてぇ~
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:17:06 ID:s2l/wPSr
>>145 国内でコソコソやってるうちはどうにかなるけどw
輸出と同時に訴訟だろうなw ヨタあたりだと 発売と同時に数台購入、
分解して特許侵害が無いか徹底分析 → 訴訟
半導体、液晶パネルでもボコボコなんで 訴訟=和解の準備
そして毎度お馴染みの手打ちw
< #.`Д´> 今回は、クロスライセンスで勘弁してやるニダ!
裏では、多額の賠償金と特許使用料で首が回らなくなる
技術力が無いと骨の髄までシャブられる 典型www
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:17:07 ID:P6GzvCyF
ガスとハイブリットにしてなんか意味あるの?
ガソリン代が浮いてもガス代がかかるだろ?
ガスが環境にいいならガス一本でいいジャマイカ
177 :
うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/03/24(月) 21:17:45 ID:0A/VtX5D
?2BP(0) 下半島にまともなハイブリッド車は無理じゃね?
LPGとガソリンのハイブリッドなら出来るだろうけど。
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:18:20 ID:zAeUinzl
>>1 (´・ω・`)
まさかと思うが、超高圧LPGを噴出する風船カーではないだろうね。
<ヽ`∀´>
ジェットとのハイブリッドは現代車だけニダ
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:18:39 ID:fhbdKR8r
>>173 ニコイチなら北の将軍様んとこの十八番だろ
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:18:47 ID:aqA1OlTN
実は、ハイブリット化する前の純粋なLPG車の方が燃費が良かったりして。
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:19:25 ID:4AOejHlA
>>12 イタリア語で「前進」。
ムッソリーニのファシスト党機関紙の名前。
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:19:28 ID:2YdsBvW6
>>36 ああ どっかで聞いたことがあると思ったら、それだ。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:20:10 ID:wqtybXOB
<,,‘∀‘><パルプンテ
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:20:59 ID:rszK6+i1
>>176 今年あたりに韓国にもハイブリッドの税金を下げる法律ができる。
現状ではトヨタとホンダのみが恩恵を受けることになる。
なので、一生懸命に輸入車は対象外にするように圧力を掛けていた。
でもそんな規制はできないので韓国メーカーもどうしてもハイブリッド車を作る必要が出てきた。
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:21:23 ID:Pb/4oF7Q
>>133 メガテンだろw
186 :
相良 宗介 ◆jNdzkheJ/. :2008/03/24(月) 21:22:48 ID:8DspR/2j
液化ガスなんか使って…大丈夫なのか?
どーせなら、インディカーみたくメタノール燃料みたいなのにした方が良いんじゃないの?
燃料がメタノールなら、放火されても水かければ消せるし。
誰か教えて、詳しくてエロい人
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:23:42 ID:5soOY3Lw
・・・また地球に優しくない大量の在庫が野晒しに
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:24:26 ID:ygLz2N8+
ガスとガソリンのハイブリはボルボだっけ?
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:24:41 ID:xTKQyrwb
アバンテと聞いてぶっ飛んできました。
えぇ、ミニ四駆では実に10種類以上のラインナップがあるほどの名車でしてね。
だからその名車の名を汚す事だけはやめてくれ。頼むから。
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:24:49 ID:WXyjhKrr
>>179 いいえ、韓国でも十八番ですよ。
軍艦だって、戦闘機だってニコイチです。
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:25:09 ID:9NYnzEQA
LPG車普及してる国って他にある?
国内市場の為だけに開発するのか?
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:25:22 ID:KWrZY9YB
>>186 タクシーはみんなLPGだが
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:26:21 ID:JCQb83ld
>>186 <丶`Д´><燃えても炎が見えにくいので興奮出来ないから却下ニダ!
194 :
Max:2008/03/24(月) 21:26:58 ID:ZOa3S43q
LPGスタンドについては個人への販売してるかどうか
あやしい。タクシーは企業契約だからね。
>>41 馬鹿の一本釣り?
普通の乗用車でさえLPG仕様にすぐ出来る。
改造費50万円くらいかな、確か。
で、タンク交換などで重量増、燃焼力が低いので例えて言えば
静かなディーゼルエンジンかな?
燃料としての税金が低いくらい。長時間(長距離)使うならランニング
コストの安さは魅力だが、10万キロ程度では無駄な改造になる。
で、馬力の出ないLPGにバッテリー積んでハィブリットですか、
坂道登れないんじゃない?
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:28:48 ID:9NYnzEQA
>>194 それは個人でも大丈夫。
問題点はGSに比べて圧倒的に数が少ないことだけ。
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:29:43 ID:LXxmFOmZ
一方アメリカは10分間で200リットル食う戦車を開発
M1A2エイブラムス
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:29:51 ID:z9cD4TlW
トヨタは東南アジアでアバンサって車売ってるよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Toyota_Avanza 198 :
Max:2008/03/24(月) 21:30:13 ID:ZOa3S43q
韓国のハィブリットって、在日韓国人のことだろ?
生き方がハィブリットのハンチョッパリ
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:30:43 ID:RYr/wyp4
>>185 いやいやここは「天地爆裂」で
メガデス
200 :
しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/03/24(月) 21:31:04 ID:b8xpPAkG
?2BP(124) アバンテアバンテー
http://syuramina.cocolog-nifty.com/syura/ 201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:31:07 ID:qkIsU0BY
>>194 個人販売もちゃんとやってるよ。
個人でタクシー上がりのLPG乗ってる好事家も以外と居るんだ。
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:31:22 ID:vLuZcQPz
韓国でのLPG車普及率は25%だって、こりゃすごい
半島の場合、国土が狭い上にソウル一極集中だから幾つかスタンド抑えとけばいいのだろうけど
日本だとスタンド探しで苦労しそう
203 :
176:2008/03/24(月) 21:31:29 ID:P6GzvCyF
>>184 なるほど
説明サンクス
そんな事情で一時的でも大金払って奴らは開発してんのかw
204 :
相良 宗介 ◆jNdzkheJ/. :2008/03/24(月) 21:32:04 ID:8DspR/2j
>>192 あ、そうだった(恥)。
ってことは…韓国はいまさらそんなもの作って「ハイブリッドカー」ってw
>>193 その発想は無かったわwww
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:32:29 ID:SgihsfIW
まあLPG自動車に関して言えば、実際に韓国の方が進んでたはずだよ。
つーか単にLPG自動車を本式に使ってる国が韓国と他にどこだかがあって
日本とかではあまり主流じゃないからその辺では今現在だけを見れば
負けてたはず。
ただ、なんでLPG自動車をハイブリッド化するのか?その辺が良くわからん。
えらく重くならんか???単なる優遇税制狙いの燃費度外視ハイブリッド?
206 :
しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/03/24(月) 21:32:38 ID:b8xpPAkG
?2BP(124) 韓国もやるなー
http://syuramina.cocolog-nifty.com/syura/ 207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:33:55 ID:rszK6+i1
>>194 タクシー会社の敷地内の自社スタンドじゃなければ個人でも使えるよん。
がんばって探せば工業団地とかにたまに見かける。
どこか場所は忘れたけど高速道路のどっかにも有った気がする。
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:34:54 ID:/h1dwp5w
ハイブリッドつっても、エンジンで発電してモーター動かすだけの「なんちゃってハイブリッド」だろwwww
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:37:39 ID:P7TMhzX4
エンコリ貼る
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=50356 210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:39:21 ID:VFArg3nf
>>186 真夏に事故って閉じ込められたら、病身舞を踊ってるニダで華麗にスルーかとw
211 :
Max:2008/03/24(月) 21:41:04 ID:ZOa3S43q
>>195 >>201 >>207 ありがと。
いや、全国がどうか怪しいだけで売っていないとは言ってないが。
また、充填所はへんぴな所やスタンドの裏とか、個人でLPG車持つ
場合は押さえておかないといけない。
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:42:59 ID:SgihsfIW
>>210 町中でセルフ放火してる奴も激しい病身舞い扱いかな。
なぜかだんだん崩れて行くが。
ついでに横を通り過ぎた奴も突然踊りだすw
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:45:13 ID:X05l8XPV
>>202 いやスタンドの数はそこそこあるよ商用車はLPG多いし。
・・・ただ夜間とかの利便性は・・・
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:46:28 ID:rhAA8p08
激しくどっかで聞いたようなネーミング・・・
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:46:38 ID:lkUeMkmD
>>1 【韓国】現代車、来年からファビョリッド車「アバンテ」量産へ[03/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206355120/ 216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:47:56 ID:gtpbCyol
>>191 ヒント・現代自動車が最も利益を出す市場は韓国
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:48:01 ID:73KSDc3f
>>208 フェルディナントですな
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:48:55 ID:+JU5l6Ft
特許侵害で、海外には売れないチョーセンハイブリッドかw
韓国で訴訟しろ、日本のメーカーは。
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:49:03 ID:goYh54Jp
ミニ四駆って、懐かしいねw
220 :
相良 宗介 ◆jNdzkheJ/. :2008/03/24(月) 21:49:51 ID:8DspR/2j
>>210 >>212 前にインディの中継で、作業中のピットクルーが突然転げ回るのを見た。
あれって、火がついてたんだよね。当時は知らなかったから「何やってんだ?」としか思えなかったが。
つか、あの転げ回り方は…『病身舞・ヘビメタバージョン』
こうですか?わかりません!><
221 :
朝鮮人記者さん見てる~?:2008/03/24(月) 21:50:02 ID:4738GLIt
リチウムポリマーを使われたら、世界一位の自動車メーカーになれるな。
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:52:33 ID:SgihsfIW
あー、見えない炎がリチウムポリマーに迫って行く様が見えるw
223 :
相良 宗介 ◆jNdzkheJ/. :2008/03/24(月) 21:54:24 ID:8DspR/2j
>>221 つ「世界一爆発しやすいハイブリッドカーを作る自動車メーカー」
こうですか?わかりません!><
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:54:44 ID:U0pLOpbu
>>3 40年位前、米で3大メーカー以下でアメリカン・モーターとスチュードベイカーって会社が有ったが、
此処から売り出された前衛的デザインのアヴァンティーって車を思い出した。
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:57:14 ID:ZfxEPmOT
ミニ四駆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 21:59:01 ID:nTtOFCVf
チョーセン企業の大半は日本から半製品を仕入れて加工販売するビジネスモデル。
日本企業もチョーセン企業に販売しなきゃいいのに・・・。
おまけに今チョーセン企業の多くの経営者はアメリカ人。もうあの国は
終わった、完全に。
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:03:21 ID:mSQ8a47J
案の定、ミニ四駆かRCが出てきたな
アバンテ欲しかったが高かったのでサンダードラゴンを買った小6の夏
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:04:53 ID:943lWaLf
LPGって毎日乗れば良いが、ガスなので
満タンにしても一週間くらい乗らないと半分くらいもれてしまう
一ヶ月くらい放置するとタンクが空になっていたと聞いたが
どうよ、乗ったことある人レポートプリーズ。
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:05:02 ID:SgihsfIW
アバンテじゃなくて「ヒュンダイ サンダードラゴン」とかいう名前で
出して来たら、購入を0.0058秒位は考えてやった可能性も3%位あったのに...
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:05:46 ID:HFJDHdqx
俺はタクドラだが、日本ではLPGの自家用車は実用的ではないな。
高速走ってもスタンドないから、街に近いICで一旦降りて探すようだ。
インターから数十キロ離れてるなんてことも十分ありえる。
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:06:15 ID:E1xMPFpy
アバアバアバアバ♪
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:07:01 ID:ko5VIVuF
どうせ、ミニ四区スレになってるんだろwww
ハイパーミニモーターはセット売りか?
ゴールドモーターか?
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:07:13 ID:fCUi0V8j
LPGエンジンでいったら韓国より日本は数十年遅れているのは事実
ガソリンで例えたら日本のLPGエンジンは大昔のキャプレター仕様エンジン
みたいなもの
それで日本ではLPGといったらパワーがない古臭いものというイメージがついてしまった
一方韓国を含め欧州あたりのLPGはインジェクション仕様で、最近のガソリンエンジン
と変わらない出力とよりクリーンな排気になってる
LPGは低い圧力で液化するし安いし使い勝手はかないよいはず
日本で見るLPGエンジンはとんでもなく古いものと思って間違いないと思うよ
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:08:57 ID:kzDUB73F
初めて買ったミニ四駆が出るのかほしいな。
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:09:11 ID:PE7q+7N7
俺もミニ四駆かとwwwwww
あれ、完全な電気自動車なんだよなー
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:10:21 ID:cHw5eg5n
特別限定モデルはスーパーアバンテで決まりだな
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:12:15 ID:ko5VIVuF
>>236 断固、アバンテJr. だ!!
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:13:48 ID:7TDZ2pPc
>>43 プリウスなんかと比べたら勝負にならんからLPGに逃げたんじゃなかろうか。
このハイブリッドシステムをガソリン車に載せて比べてみたいもんだ。
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:14:49 ID:WP8glhoL
>>233 でも日本が本気で開発始めたら数年で韓国抜くと思う
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:16:07 ID:xTKQyrwb
>>227、
>>229 それはサンダードラゴンjrが最も好きな漏れへの挑戦ととっていいニカ?
241 :
Max:2008/03/24(月) 22:16:37 ID:ZOa3S43q
>>239 ぬく必要もまだないしね。
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:16:55 ID:iXWgsMlV
韓国ってLPGガススタンドがどこにでもあるのか?
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:17:13 ID:vLuZcQPz
LPG車のデメリットは走行距離が短い、パワー不足、積載性が悪い、スタンドが少ない、
車体価格が高い。
商用車の様に日々ルーティーンで使うならメリットはあるかもね。
ニダーは燃料費が安いって理由だけで乗ってそうw
244 :
Max:2008/03/24(月) 22:21:21 ID:ZOa3S43q
>>243 だから韓国内割増料金でもガソリン車売れるんだな。
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:26:28 ID:dkM0KOOc
>>233 モトニックのインジェクションもオランダのヴィアーレ社のライセンス生産だろ
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:28:10 ID:tPetSbaE
>>1 スペックが一切載せられていないってのはどう判断したらいいのか・・・
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:34:29 ID:fB1fy1x3
ヒュンダイ「アバンテ」→×
ヒュンダイ「ファビョンテ」→○
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:35:54 ID:SgihsfIW
ヒュンダイ「アバンティー」とかにされると土曜の夕方が素直に楽しめなくなる...
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:36:46 ID:dkM0KOOc
韓国でLPG車が普及している理由の一つにガソリンがやたら高いって言うのがある
日本でもLPGインジェクションはニッキソルテックなんかが既に開発してる
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:42:06 ID:iIA3MXaO
ハイブリッドよく分からんのだが、LPGにするとトヨタ方式のパテントは全て掻い潜れるの?
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:43:17 ID:j0H8mbdq
>>250無理
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:43:32 ID:NgEJ82KJ
>>240 経済的にグラスホッパーしか選択肢がなかった
私はどうすれバインダー
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:45:31 ID:DCkiU8YI
実はコンパクトカーのほうが燃費がいいやつだな
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:47:54 ID:SBCmTw4t
なあに、ニッテイの悪辣な妨害で
開発も量産もできなかったニダ!って
言い訳はすでに用意してある。
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 22:52:01 ID:SgihsfIW
>>253 しかし、トヨタからはハイブリッドカーより燃費の良い小型車が出るのであったw
トヨタ車の燃費の良さ
ハイブリッドカー < コンパクトカー
ウリナラ車の燃費の良さ
ハイブリッドカー < コンパクトカー
<丶`∀´> < 今の所ウリナラとトヨタはほぼ互角の様ニダねw
256 :
(○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2 :2008/03/24(月) 22:57:02 ID:t5EUMAHs
(●ω・´)トヨタがプリウスをはじめとするハイブリッドにこだわるのは、あれを世界標準にするつもりだからだろ。
(●ω・´)EUはディーゼル車で頑張ってるらしいし、もう韓国ごときが今更参入しても遅いんだ。世界基準になれない。
(●ω・`)で、アバンテJr.でジャパンカップに参戦した奴はこのスレにどれくらいいるんだい?
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 23:00:07 ID:St+TQO7R
>>246 歌舞家大作[ Kabuka Taisaku ]
(1920-1995 日本)
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 23:11:14 ID:E1xMPFpy
アバンテを赤く塗装してたのは俺だけでいい
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 23:30:27 ID:9GirQzhk
LPGタクシーお買い上げ特典として韓国製高級目覚まし時計を付けますと、、、
あら不思議、ヒュンダイ製ハイブリット車の完成。
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 23:43:22 ID:bGtEPoHK
LPGのハイブリッドっていうのは、なんか進むべきところが違う気がする・・
261 :
USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/03/24(月) 23:51:21 ID:gJAN7i8P
>>220 もてぎでもインディやるんだよな・・・
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/24(月) 23:57:59 ID:NpJlKIZq
トヨタ終了
良かったな
お前らトヨタ嫌いだろ
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:02:40 ID:WXyjhKrr
>>262 現代自がハイブリッド車を今更、量産して、なぜトヨタ終了か。
貴方の意見を述べよ。
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:04:01 ID:jHNUO3qZ
これは日本で売れるだろうか
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:06:25 ID:EKrJtcwT
LPGのハイブリットって
韓国はそんなにもLPGの補給かどこでも簡単にできるのか?
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:07:54 ID:MCfsTb9u
>>265 国内のインフラ事情は知らんが、問題は大元のLPGを今後安定輸入できるのかどうかって方じゃね?
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:09:01 ID:hB/7jAHY
ハイブリット・メガンテ
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:10:25 ID:UuxkaswF
で、このハイブリッド車はリッター何キロ走るんだい?
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:13:09 ID:QIykgR54
>>267 こえ~~( ̄Д ̄;)!!
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:13:59 ID:zxvgWmk6
>>267 何その複合爆弾
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:15:09 ID:x4yzrZ12
∧__,,∧ 「韓国はそんなにもLPGの補給かどこでも簡単にできるのか?」
<; ´д`> 簡単にはできない困ったニダ…
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
∧__,,∧
<*`∀´*> …チョパーリ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:16:59 ID:bytZaMOW
チョンが何かをウリ始めようと際には
必ず特許侵害の有無の確認を!
国費で国立のチョン検査機関設置を福田内閣に要求しる!
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:23:10 ID:0X219bg0
うちの近所じゃ、LPGスタンドは一カ所しかないなぁ
しかも、かなり田舎に有る
いちいち入れに行くにも、何キロも走らないと行けないし。
ガソリンと違って、燃料エンコでもしようものなら牽引が必要だわ。
力もないし、市街地のタクシー専用だなあれは。
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:26:50 ID:ax7lvxp3
まあハイブリットはともかく、ヒュンダイの足回りは結構しっかりしてるよ
むしろマツダみたいな国産でも落ち着きのない挙動よりは好感がもてる
やはり真剣に開発してるお陰だろうな
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:30:27 ID:zxvgWmk6
>>274 どのマツダ車の事かkwsk
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:33:21 ID:MCfsTb9u
>>274 何に試乗したの?車名出してね。
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:34:43 ID:e8ik1e7U
>>252 ちと古いが、俺はなんとかマイティーフエロッグを買えてグラスホッパーは回避だった。
なぜか子供心にも540モーターとオイルダンパーだけは譲れないステータスだったんだ。
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:35:20 ID:ueRUSeep
ミニ四駆の実物化か!
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:36:19 ID:zxvgWmk6
>>274 ついでにどのヒュンダイ車の事なのかもkwsk
280 :
277:2008/03/25(火) 00:36:36 ID:e8ik1e7U
× マイティーフエロッグ
○ マイティーフロッグ
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:40:56 ID:n5mimb3t
>>274 あ~あ、FD乗りをイラつかせてやがって
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:47:51 ID:s2w4kPiT
モーターの自主開発は出来たの?
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:49:05 ID:MCfsTb9u
>>282 何かもたもたしてるみたいね
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:50:34 ID:iR2mX/4X
>>274 んじゃ何で売れないの?ヒュンダイ
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:51:08 ID:0WXpUlUY
>>274 おまえTBの嘘を真に受けてるバカかよ
つかヒュンダイの後ろ走ると信じられねえ揺れ方してるけど、ありゃどう見ても屑サスだぞ。
リジットみたいな揺れ方してるし
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:52:20 ID:EKrJtcwT
実は、ガソリンとLPGのハイブリットでしたとか
まあ、ソースはつかないだろうw
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:54:19 ID:0WXpUlUY
>>186 因みにいまはエタノールで、添加剤入っててちょっと見易くなってる
まあ水で消せる利点があるので液化ガスなんかよりは安全
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 00:56:50 ID:zxvgWmk6
>>286 ガソリンと添加剤のハイブリッドとか...
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 01:02:39 ID:/bTu9Utg
ばくだんいわはアバンテをとなえた。チョンはくだけちった。
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 01:04:05 ID:zFo+xvVT
こんなのタダでもいらんわ
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 01:10:08 ID:haXrNEcP
俺のリア小時代の愛車(ミニ4駆)じゃねーか!
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 01:16:55 ID:CPyu1m/P
アバンテの名を汚しやがって!
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 01:33:56 ID:YTrRAPRY
ハイパーダッシュモーターだろ?OPでクリアボディーにメッシュで決まり。
グリスは適度にな。
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 02:27:20 ID:7MLK8dAm
朝鮮らしくボタン一発で放火できるとか、個性的な車作れよ
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 02:28:37 ID:NzV3FEX9
案の定ミニ四駆スレになってるwwww
俺の最初の愛車はスーパーアバンテだったなぁ。
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 02:45:15 ID:6YKcKSu6
本体価格600円より、電池代のが厳しかった。
ニカドはメモリ効果バリバリで・・・。
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 02:48:48 ID:hjkxn0T+
来年にはハイブリットを量産すると毎年いってるけど、今だに発売されてないんだな
トヨタがハイブリット出して10年経つのにね。
298 :
知性派:2008/03/25(火) 02:52:34 ID:4+eHs2Vq
ついに並ばれたか。
日産や三菱やマツオカは超えたってことだね。
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 02:53:59 ID:NzV3FEX9
>>298 そんなTOKIOのメンバーみたいな名前のメーカーは我が国には存在しないが。
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 02:54:39 ID:pmYgKuQx
>>298 日本のメーカーは、先週NYで電気自動車発表してたけど・・・2010年くらいに日本で導入とか
301 :
知性派:2008/03/25(火) 02:55:04 ID:4+eHs2Vq
日産や三菱やマツダは超えたってことだね。
トヨタ・ホンダも、ハイブリ以降は停滞してるから、
もうかなりやばいね。
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 02:57:12 ID:NzV3FEX9
>>301 なぁ、つくづく疑問に思ってんだが、
何でヒュンダイのHPでは自分たちの商品の主要諸元表を載せないんだ?
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 02:58:10 ID:QepemSdM
ま、たぶんなんにもしないのに感電死するやつがいっぱい。
焼身と感電は韓国の十八番。
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 03:00:33 ID:tW9EbsIO
年代的に、ミニ四駆しか思い浮かばん
韓国製品には嫌悪感を覚えるが,単三電池で動くなら買ってもいい
ダッシュ四駆郎!
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 03:19:32 ID:0WXpUlUY
前のTBハイブリッドの時も量産って言い張ったけど、民間への販売実績ナシ
今回も同じ
越えたとか言ってるバカは、痴症派だけ
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/25(火) 04:26:00 ID:FkMwSryp
田宮に訴えられるなw
Headlines...!【赤ちゃん/アメリカ】確率2億分の1、一?..【国際】「われわれがやった」…タイムズ・...【文化】 「三島由紀夫レベルだ」 天才小学...【中国】豪州観光客のバスの乗っ取り事件、...【社会】在校生6人と連絡とれず…本人確認?..【サッカー】ミランのマルディーニ、現役続...怖い話大全集Tシャツ 通販