2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


コメントの投稿


秘密にする

【萌え文化】中国の「メイド喫茶」に地元紙が潜入― 「優れた中華民族が日本文化を真似る必要ない」とする専門家の意見も掲載

1 : ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:2008/03/19(水) 22:57:19 ID:??? ?PLT(27650)
2008年2月、四川紙「」が成都のとあるメイド喫茶を紹介した。
日本の「動漫(アニメーションと漫画)」文化をこよなく愛する若者達に対し、「優れた伝統文化を
持つ中華民族が、日本文化を真似る必要などない」とする専門家の意見も掲載。

この「いかがわしい舶来文化」は一体何なのか?と疑問の声を呈している。

今や中国の若者文化に深く浸透するアキバ系文化。記者が取材したその店も、看板すらない
簡素な造りながら店内は満席という盛況ぶり。一歩入るとメイド姿の女の子が舌足らずな甘い
声で、「お帰りなさい、ご主人様」と迎えてくれる。

なんとこれは日本語。

女の子はみな大学生くらいで、童顔の笑顔が「萌え」。いかにもアキバ系が好みそうなタイプが
揃う。客は「ご主人様」と呼ばれ、至れり尽くせりのアキバ系サービスが受けられる。

この店の4人のメイドは平均年齢20歳前後。その中の1人、「Isami(イサミ)」と名乗る女の子は
22歳。景観建築を専攻する大学生だ。中学生の頃から、日本の「動漫文化」に対する憧れが
始まった。数年前から「コスプレ」にどっぷりはまっているのだという。

ご両親は何と言っているの?との質問には、「大学だけは無事に卒業して欲しいって」と
無邪気に答えていた。

中国では8割近くの大学で「動漫」関連の学科が設置されるほど、その人気は高い。
日本のような「オタク」的イメージとは違い、若者文化の先端を走る存在として一目置かれている。
(翻訳・編集/NN)


レコードチャイナ
http://www.recordchina.co.jp/group/g16843.html


2:なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 22:59:09 ID:wwsP+l+c
中華民族って 何?

3 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 22:59:36 ID:l49Fbwpi
つまり日本は劣っていると?

4 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:00:03 ID:cN/knVbe
中華思想万歳

5 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:00:07 ID:j/N5PWm+
北京五輪もメイド服でもてなせばぁ?wwwww

6 : ◆newsSM/aEE :2008/03/19(水) 23:00:10 ID:oPm4HPlB ?PLT(27650)
中華料理を食べて踊れる人。

7 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:00:39 ID:zXxfZ151
こんな物にまで中華思想持ち出してくるなよw

8 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:00:49 ID:++jAwiqw
つまりチャイナミニを纏ったメイドは最強であると?

9 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:01:22 ID:hSV8BbY7
>優れた伝統文化を持つ中華民族が、日本文化を真似る必要などない

真似したのは中華民族の伝統文化が優れていない。ということでおk?

10 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:01:40 ID:bPHToMuJ
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ なんかひっかかるお・・・
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /



11 :レナ ◆MD76fFko5o :2008/03/19(水) 23:01:47 ID:i8GELYBZ
さっさと滅べ

12 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:01:59 ID:N1lA+cbm
>この「いかがわしい舶来文化」は一体何なのか?と疑問の声

いかがわしいクニが何を言うかヽ(`Д´)ノ

13 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:02:15 ID:JkmRaKwm
奥でやらせてくれるの?

14 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:03:24 ID:QXxVYGV2
まあ、いかがわしいことは否定できない。

15 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:05:04 ID:iCwtEQm1
ていうか、日本の文化扱いして欲しくないんだが>メイド喫茶

16 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:05:22 ID:E8wcR0Rl
勝手にパクられて、もんく言われてるような‥‥

17 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:05:37 ID:PBI2FSNe
秘密裏に処刑キター

18 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:05:51 ID:B6215Rem
い、いさじ!?

19 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:06:17 ID:p6eA87EB
>優れた中華民族が日本文化を真似る必要ない

どこに書いてあるの???

20 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:06:35 ID:U0Eqr842
「メイド喫茶」真似する必要ないて言う前にもっと真似てはイケないもの
イッパイあるんじゃない!
優れた中華民族(?)の文化なんぞに、今の若い中華人は興味ないのよ!


21 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:06:58 ID:HCnJtcpN
なんの専門家だよwww

22 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:07:17 ID:p6eA87EB
>>19
スマン、寝ぼけてた

23 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:07:22 ID:H2ZovNq3
勝手にパクりまくりコピーしまくってる民族が何を言うかwww


24 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:08:37 ID:JpUSeWbu
だれも、真似してくれ、なんて思ってねえよ

25 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:10:49 ID:ngSfkuqn
いや、そう言わずにどうぞどうぞ。
ブサイクな店持ってってくれんかな。

26 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:12:33 ID:nc/rhB2l
だったら、ひたすら優れた伝統文化とやらで無限にオナニーしてればいいじゃん

27 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:13:24 ID:SKl9yVET
「動漫文化」って、、、、何故か納得。

28 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:16:00 ID:wqEbKbMb
優れた中華民族(笑)

スイーツ(笑)並みだな。

29 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:19:12 ID:AT4EZ3TG
優れた中華民族?パクリと粗悪と嘘と捏造の歴史しかないのに?

30 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:21:08 ID:7XLMyA2M
中国人の若いカップルのセックルは日本のAVそのもの
やっぱり本音はあこがれてるんだろうな

31 :ロマンティックがラララララ:2008/03/19(水) 23:21:29 ID:QgXnYTvh
ちょっとワラタ

32 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:23:09 ID:354C4TBL
どうせもお潰れてんだろ。。。

33 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:26:24 ID:l7PcHfQh
冥土喫茶に変えれ。

34 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:29:52 ID:M9rAZICC

3/19(水)コラムの花道  勝谷誠彦

今、もっとも語らなければならない話題「中国のチベット弾圧」について。
テレビでは絶対に言えない、チベット大虐殺のウラのウラ。

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20080319.mp3


35 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:30:37 ID:jpGDjWGy ?2BP(666)
>「優れた中華民族が日本文化を真似る必要ない」とする専門家の意見も掲載

いかにも厨国の方らしい

36 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:31:49 ID:N2EnB5vS
いや、メイドってイギリス文化だろw

37 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:32:06 ID:GnkrU4VP
いかがわしい舶来文化うらやましいでしょ

38 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:34:10 ID:uKMS+kvr
そもそもイギリス租界から(略

39 :名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:38:00 ID:Z3lsB0+8
でも日本人女の犯罪には優しい日本人男性

40 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:39:29 ID:7qlsJ9fe
メイド喫茶専門家?

41 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:40:51 ID:jfeOiccv
はいはい中華思想中華思想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%80%9D%E6%83%B3

42 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:42:04 ID:8gFdHfRB
意外とかわいい子いるな

43 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:42:24 ID:9V2JzXzl
南京虐殺は捏造しチベット虐殺は隠匿する。
これこそ優れた虫禍民族の文化だ!!

44 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:42:41 ID:jfeOiccv
ところで、日本は古来から外国の良い文化を貪欲に取り込んできたけど、
ここ数百年、中国から影響受けたものって何かあったっけ?

45 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:47:15 ID:d8W/qUFq
メイド喫茶は日本文化だったのか!

46 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:49:55 ID:irOJGcYr
優れた伝統文化(笑) 中国4000年の歴史(苦笑)

47 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:52:33 ID:GnkrU4VP
4000年の歴史を誇るメイドがいるのか?

48 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:55:21 ID:ZbsWlbWk
中華人民共和国の中の「人民」「共和国」という言葉は日本から中国に持ち込まれた言葉
革命の父、孫文が日本文化を真似て今の中国があるのですよ

49 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:56:05 ID:3Wr71x9G
いや日本の文化じゃない気がするw

50 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:57:26 ID:Nj1ETe4I
中国人ってホント馬鹿だな
いや、ホントに

51 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:57:51 ID:zXxfZ151
そもそも優れた伝統文化とやらを作ったのは漢民族な訳で

52 :なまえないよぉ~:2008/03/19(水) 23:58:37 ID:qWEf4aDa
>この「いかがわしい舶来文化」は一体何なのか?



いや、日本でも同じ扱いだから。


53 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 00:00:47 ID:4wlGCkps
>>44

遣唐使以降、中国から学んだものなんて無いよ。

これマジ本当の話し。

54 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 00:14:27 ID:uPCt5GdR
これは痛い



55 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 00:14:53 ID:bT9JEeIX
その前に食文化を

56 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 00:17:09 ID:cGKyoILv
>>53
「中国のマネしてたらダメになる」
というのを学んだよw

>「優れた伝統文化を持つ中華民族が、日本文化を真似る必要などない」

印度のマネして仏教を取り入れ、
日本のマネして近代化して、、
ロシアのマネしてアカになって、
アメリカのマネして格差社会になって、、

そんなに中華が優れているのなら全部やめれ。
洋服脱いでパソコンも壊せ。

57 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 00:26:48 ID:4sJc9Pp8
非武装のチベット人を虐殺するのが優秀な民族なのか?
随分と恥ずかしい民族性なんだな

58 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 00:41:26 ID:tisCfvcQ
>専門家の意見も掲載。

何?この専門家って?支那政府の言うことは何でも無条件に信用しろ
って言ってる専門家なの?

59 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 00:43:01 ID:TQVSxTqU
中国人は、カウンターカルチャーと言う言葉を理解できるまで100年かかるわけだなw

60 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 00:44:09 ID:ojOoyp7J
チャイナ服喫茶でもやればいいのに

61 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 00:44:21 ID:CwoixVR0
優秀な中華民族だからもちろんオリンピックも大成功アル。いずれチベット・台湾だけでなく、南北朝鮮日本も中国アルヨ

62 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 00:47:51 ID:+cVojeEg
仕返しにチャイナドレス喫茶を輸出してください

63 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 00:53:17 ID:Khkpiyya
自尊心が強いだけの奴って、漏れなく嫌われ者

64 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 01:09:25 ID:u1Bxh7vQ
チャイナドレスは中国(漢民族)発祥のものではありません。

65 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 01:16:32 ID:nBDkmr8j
では弁髪喫茶とか纏足喫茶とか・・・

ああ、宦官喫茶がふさわしいかな、支那人には。

66 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 01:20:25 ID:ex5Ipahr
NHKのガイナ信仰も困ったもんだ

67 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 01:22:51 ID:YSvBBt7w
まあ冥土喫茶なんかどうでもいいが、
厨獄にはどんどん萌えアニメを輸出すべき。
男に現実の女に対する興味を失わせて
人口を減らすべきだ。
やつらがこれ以上増殖したら、
地球がぶっ壊れかねん

68 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 01:23:30 ID:kCD9BukL
真似たのも、集まってきたのも結局中国人だったんだろー

メイド喫茶の発祥は日本とは言え、こっちに文句つけられてもなー

69 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 01:33:40 ID:fPzjKutq
優れてる、優れてないはこの際どーでもいい

メイド喫茶なんか真似しても損するぞカス野郎

70 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 01:40:37 ID:YjSuJARY
>日本のような「オタク」的イメージとは違い、若者文化の先端を走る存在として一目置かれている。

お前らが最先端なんだってwww
素直に喜べwww


71 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 01:55:55 ID:4fvh6axq
>>60、失礼ながら出される烏龍茶やジャスミン茶に毒が入ってそうだなw。


72 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 02:19:43 ID:B2wyyenQ
最期にはメイドも中国発祥ニダとかいいそうだなwwwwwwwww

73 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 03:01:39 ID:kplWR7Gc
昔むかし、この国でエレキギターは不良と呼ばれていたのを思い出させるよな。

半世紀遅いw

74 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 03:12:01 ID:VY73zjLE
中国伝統文化というと主人は使用人に何をしてもいいとかそういう感じなのかね?
キモいという感想ならともかく、たかがごっこ遊びに目くじら立てるのは情けない伝統文化だな

75 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 03:22:45 ID:yIzIoJP2
ttp://www.recordchina.co.jp/show.php?img=CFP391751931.jpg

('A`)ヤヴァイ・・・ 
一番左の子可愛い・・・・

76 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 03:51:31 ID:oyw9cH+i
>「優れた中華民族が日本文化を真似る必要ない」

只今、北京オリンピックに向けてバスの乗り降りの仕方を猛烈学習中の、
優秀な文化を持つらしい中国人のご意見でした(笑)。

77 :BOINC@livenhk:2008/03/20(木) 03:58:19 ID:rnRB/kk9 ?2BP(556)
>>75
これは・・・
毎日通うかも・・・

78 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 04:03:42 ID:2xy8RHRY
>「優れた中華民族が日本文化を真似る必要ない」

その通り!支那畜は『纒足喫茶』とか『西太后酒家』とかやってればよろしい
国外の文化に目を向けず閉鎖したコミュニティの中から国際社会に出て来るな!


79 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 04:06:47 ID:gBCHRo8Y
ハニートラップは中国のほうが優れているかもな。

80 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 04:21:18 ID:a44rpCh0
>「優れた中華民族が日本文化を真似る必要ない」


コピー大国が今更何を言ってるんだ?遊園地でドラエモンやらディズニーやらピカチュウやら散々真似してて、しかも日本より優れてるなら、技術盗む必要ないだろ




81 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 04:45:57 ID:N6CBbRna
これから厨華人民狂和国にすればいい

82 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 04:53:59 ID:kLqiRRhO
優れた伝統文化かぁ
中国は嫌いだが、歴史もどこかの半島と違って長いし
昔は優れてたかもな
ただ、時間が止まってる感じだが

それにしても
チベットとかコピーみたいな問題をどうにかしないと、その優れた文化が泣くってのがわからないのかな

83 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 05:01:27 ID:xoDBrgsh
>>75
オイオイオイオイ、可愛いじゃねーか。

84 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 07:19:08 ID:idmXj+Gz
>>75
普通に可愛いな

85 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 07:33:22 ID:wZ1uqGqk
>>1
なん……だと……?

86 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 07:36:16 ID:+fm1EmgE
つうか、メイドは日本文化じゃねぇええ!www

87 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 08:16:34 ID:Q4WAD8eF
>>86
こんな短いエプロンドレス着ているのはソ連時代の女学生くらいだな。

88 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 08:18:45 ID:XZaP6JBj
つまりチャイナドレスを着なさいってこと?

89 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 08:25:08 ID:k1694ZEQ
理解無いのはおっさんとそれに強く影響受けてる奴だけじゃね?
中国も転換期かね

90 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 08:38:04 ID:RwfwqYjc
北京五輪のパンフレットも作り直しだな

91 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 09:09:07 ID:vuV4yLHW
ニセモノ大国のくせによく言うわ

92 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 09:15:31 ID:SBuSpJdF
優れた中華民族 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ死ねや支那。


93 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 09:19:00 ID:RUE0SxcG
どう考えても無抵抗のチベット人を虐殺する中国こそ「いかがわしい文化」

94 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 09:21:02 ID:7PP1sLwu
人民って言葉は、たしか日本人が作った言葉ですよね?

民族はどうだかしらないけど。

国名から日本の真似じゃん。

95 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 09:24:17 ID:t4gWKdM3
> 「大学だけは無事に卒業して欲しいって」

ワロタw

96 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 09:24:24 ID:bIdlNnlK

中国はインド文明の一部です。

仏教、阿修羅、千手観音
全部インドの仏教からパクりました

仏教=インド文明=中国人がパクった


97 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 09:31:06 ID:dqSphR+x
優れた中華民族は映画の海賊版コピーとかしない方がいいと思うんですよ。文化とかよりもっと足元を見てさぁ

しかしメイド喫茶はmary's、キュアメイドの初期から行っているが、
これを日本文化といっていいか、と言ったら日本文化と呼ばなくていいと思うんですよ。
日本文化を中華民族が真似するというのはいろいろ違ってると思うんよ

98 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 09:33:41 ID:JskRvnUF
歴代征服王朝に支配されてきた中国より、日本のほうが古代中国文化の正等な後継者
である事実には微笑を誘われる・・。

99 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 09:40:31 ID:uelb4ApC
中華民族w
そんな民族はもうこの世にはいない何百年も前に滅びた
あるのは50年前に建国した中狂に洗脳された野蛮な中毒猿だけだ。

100 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 09:41:37 ID:nEjn1U2w
なにを今更、パクリと嘘で塗り固められた国だろうに

101 :なら俺は弱くてもいい。:2008/03/20(木) 09:44:27 ID:NX8DEliV
いやぁ、羞恥心の無い奴は強いなぁ。

102 :名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:50:05 ID:ZKH4LGGX

けど日本の女の犯罪にはスルーだよな。

103 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 10:03:24 ID:cfuzLqRd
中国だったら後宮喫茶でも作れ

104 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 10:11:02 ID:QEKn92fg
「優れた中華文化」は確かに存在した。
ただし、数千年前に当時の基準での話。
その遺産ですら文化大革命で破壊しまくったくせに、
どの口でものを言うか。

105 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 11:18:21 ID:rXd448Rg
中国文化が優れていたのは南宋くらいまでだろ?
その後モンゴルの下僕となり、明は世界史でも稀に見る
残虐な王朝、そして女真族の支配下でやっと脱したと
思ったら共産主義で内部闘争の嵐と。ろくな歴史じゃねえ。

106 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 11:21:34 ID:CwoixVR0
国名に和製漢字使ってるくせによく言うよ

107 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 11:25:55 ID:lDzspFNp
確かに優れてるなw
笑いでなw

108 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 11:29:10 ID:1UKwJ3uD
真似したのは日本だし

109 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 11:33:49 ID:GiCEgCRJ
党本部は冥土喫茶にチャイナデーがあることを知らない

110 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 11:36:15 ID:sW2szKPf
というかいつからメイドが日本文化の代表になったんだ?w
メイドって元々ヨーロッパだぞよw

111 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 11:59:33 ID:/4Ka+m0E
他人から奪い取る事しか出来ない中国にオリジナルの文化を生み出す事は不可能。
韓国も同様。

112 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 12:08:24 ID:AKEH2JI2
元パクリ大国VS現パクリ大国

113 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 12:22:08 ID:rXd448Rg
>>110
元々ヨーロッパなのはメイドという言葉だけだろ。日本にだって女中やら女房といったもの
があるし、どこの国もそういうのはある。

114 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 12:38:44 ID:QAthTOjW
秋葉原に本場のチャイナ娘喫茶を早く作れ

115 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 12:42:30 ID:KFB72h6/
>>110

なんで奥方言葉

116 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 13:43:26 ID:jYVzzCoC
ヨーロッパから輸入したメイドを日本が弄くりまわして誕生したメイド喫茶
これはある意味日本文化と言って良い様な気がする

117 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 16:18:13 ID:MhskCSUT
日本のカレーはインド料理か?という問いに似てる気がするw
英国人にメイド喫茶が英国文化か?と聞いたら違うっていうだろうな。

118 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 16:19:42 ID:l+dKxJNC
中国は自分たちの古き良き時代に、一般家庭でも使用人を多く雇っていたことを忘れたのかな

119 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 16:23:37 ID:AWX+OgVT
宦官喫茶をやればおk

120 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 16:24:23 ID:oQwWY9ww
そうだそうだ、真似すんなよ!

121 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 16:43:58 ID:GiCEgCRJ
ここで韓国がウリナラ説を主張

122 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 16:47:08 ID:r78TaybJ
アニメは文化つーけど、日本人だけで作った純粋な日本国産アニメってどんくらいあるの?
一つもないよね?

123 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 17:04:23 ID:9gph7tLL
>>122
はあ?

124 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 17:19:41 ID:AWX+OgVT
>>122
キムチktkr

125 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 17:23:36 ID:yDsyU6Uy
中国の釣りの才能は異常

126 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 17:31:47 ID:r5mG42gS
>「優れた伝統文化を持つ中華民族が、日本文化を真似る必要などない」
>とする専門家の意見も掲載。

・・・何の専門家だよw



127 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 17:34:24 ID:ipztx7Jb
>>125
確かに>>122を見ればよく分かるな

128 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 17:38:45 ID:yL9Hzttx
さすが太公望の国

129 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 17:51:30 ID:SzQk13kC
>優れた伝統文化を 持つ中華民族が、日本文化を真似る必要などない
エスノセントリズム

130 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 18:18:47 ID:n2VjsZfK
一方日本は他国の文化を自国の文化に取り込んだ

131 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 18:23:34 ID:wr0Bm8dn
>優れた伝統文化を持つ中華民族が
こういう思想を病的に持ってるから、ゴキブリの掃き溜めみたいな国になるんだな

132 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 18:35:55 ID:KiRu6Ssu
中国文化=パクり文化

133 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 18:40:00 ID:VP70WpzU
もう何言ってもダメだろ支那という国は
救いようがない

134 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 18:40:50 ID:H9tYMyxA
要するに、「お帰りなさい、ご主人様」が日本語なのがoutなんだろ?

賛否両論あるだろうが、少なくとも本式にしたがって英語で接客していれば何ら問題は無かったはずだ。

それでも「いかがわしい舶来文化」とするのであれば、纏足喫茶でもやるしかないだろう・・・て、
自国の文化のほうがよっぽど人としての倫理が欠けてる文化しかないんだよな中国って。

135 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 21:13:23 ID:U2v1Lg9b
>>132ちょっとそれるが、クレヨンし○ちゃんを中国で登録しようと関係者がその筋に届けを出そうとした
そしたら既ににパクリ品が登録されてたから本家が却下されたらしいな
さすが優れた伝統文化を持つ国だw

136 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 21:36:49 ID:AZfxQ29h

http://ca.c.yimg.jp/news/20080320154943/img.news.yahoo.co.jp/images/20080320/reu/20080320-00000249-reu-ent-thum-000.jpg
http://ca.c.yimg.jp/news/20080320154943/img.news.yahoo.co.jp/images/20080320/reu/20080320-00000249-reu-ent-view-000.jpg



137 : :2008/03/20(木) 21:58:45 ID:ccG5wATU
>いかがわしい舶来文化
日本人のおいらでさえそう思ってるぉ(・ω・)。

138 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 22:03:38 ID:/4Ka+m0E
■ペマ・ギャルポ氏の警告(チベットから2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)

敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と
主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。

そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。


139 :なまえないよぉ~:2008/03/20(木) 22:14:59 ID:6mdcFo3a

動漫とやらの漫画アニメを 不正ダウンロードして見ていることをまず注意しなさい。
話はそれからだ!






Headlines...!
【政治】国民新党、日米地位協定改正案を発...
【大阪】喫煙禁止は「世界禁煙デー」の5月3...
【音楽】ドワンゴ 4月放映アニメ「マクロス...
【赤ちゃん/アメリカ】確率2億分の1、一?..
【自動車】トヨタと中国第一汽車、長春で5?..



怖い話大全集
Tシャツ 通販

コメントの投稿


秘密にする